バイト探しはあるバイ
| 製糖所における砂糖製造工程の運転および設備保守管理 砂糖・でんぷん糖類製造業 |
---|---|
| 192,500円〜241,850円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 交替制(シフト制) 就業時間1 8時00分〜15時00分 就業時間2 15時00分〜22時00分 就業時間3 22時00分〜8時00分 就業時間に関する特記事項 操業期間(10~1月)は、上記就業時間の三交替勤務、 非操業期間は(2~9月)、8:00~16:30となります。 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 18時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 業務上の事故・トラブル・欠勤者の代替勤務 1ヶ月96時間、1年を通じて6ヶ月まで且つ550時間以内 休憩時間60分 |
| ※士別製糖所における砂糖製造工程の運転および設備保守管理業務 (1)操業期間(10月~1月)は三交替勤務で製造装置の運転 または工場全般の機械・電気設備の運転保守管理業務に従 事していただきます。 (2)非操業期間は主に工場全般の機械・電気設備の整備修繕業務 (メンテナンス)に従事していただきます。 【変更範囲:変更なし】 |
| 路線名・駅名車 7分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 24,100円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅単身用あり,世帯用あり 独身寮は10年間実質無料 世帯用社宅は10年間まで入居可 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 5.10ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 日曜日,祝日,その他 週休二日制 その他 その他 土曜日の休日は4月~9月に24回 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数104日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格名 第二種電気工事士 あれば尚可 2級ボイラー技士 あれば尚可 危険物取扱者(乙種) あれば尚可 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 6ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
---|---|
| 面接(予定1回),書類選考,筆記試験,その他 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒095-0033 北海道士別市西3条北4丁目382番地1 |
| 〒095-0033 北海道士別市西3条北4丁目382番地1 ![]() 最寄り駅JR士別駅 |
| 2025年7月1日~2025年9月30日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 18歳〜35歳 年齢制限該当事由 キャリア形成 年齢制限の理由 長期勤続によるキャリア形成のため、若年者を対象とする 学歴必須 高校以上 |
| 名寄公共職業安定所 士別出張所 |
| ※随時採用ですので、入社時期は相談のうえ決定します。 ○上記資格は現時点において必須ではありませんが、入社後は最優 先で資格取得に努めていただける向上心と、チームワークで行う 業務が多いことから、協調性と積極性のある方のご応募を期待し ます。 ○入社後6ヶ月間は見習社員として勤務いただきます。 ○年次有給休暇は採用時に10日付与します。他に忌引休暇、結婚 休暇、配偶者出産休暇等があります。 ○独身寮(8畳)は10年間実質無料、世帯用社宅(3LDK)は 10年間まで入居可能です。 ○駐車場は工場敷地内にあり無料です。 ○応募前の職場見学を希望される方は事前にご連絡ください。 (TEL 0165-23-2101 総務課) |
企業名 | 日本甜菜製糖株式会社士別製糖所 |
---|---|
住所 | 〒095-0033 |
代表者 | 寺山佳之 |
企業の特徴 | スズラン印でお馴染みの当社は、ビート糖業界のパイオニアであり 業界最大手です。てん菜を軸に多角化を推進、生物工学の分野にも 進出しています。(東京証券取引所プライム市場上場) |
事業内容 | ビート糖および副製品(ビートパルプ、オリゴ糖ほか)の製造 |
従業員数 | 企業全体 636人 就業場所 102人 うち女性 14人 うちパート 4人 |