バイト探しはあるバイ
| 技能職(ボイラー係) 行政機関 |
---|---|
| 185,700円〜250,900円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 交替制(シフト制) 就業時間1 8時15分〜17時00分 就業時間2 4時00分〜12時15分 就業時間3 13時45分〜22時15分 就業時間に関する特記事項 (1)~(3)のシフト制 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 10時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| ・ボイラー運転 ・洗缶整備 ・給気暖房設備の維持管理 ・浴場の維持管理 ・使用資器材の保管、管理 ・その他命ぜられた事項 *応募締切日:令和7年7月24日(木)必着 (応募者多数の場合は繰り上げて締め切る場合があります) *雇用開始日:令和7年11月1日以降 (採用者の事情に考慮し、令和8年3月1日までの間で調整も可、 採用日は各月1日基準) ◎変更範囲:自衛隊業務の範囲 |
| 転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 全国 |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 31,600円 加入保険等公務災害補償,その他(防衛省共済) 定年制あり 定年年齢 一律 62歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅世帯用あり 3LDK:家賃20,000~ 35,000円 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 4.50ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 その他 週休二日制 毎週 その他 シフト制、夏季(3日)、年末年始(6日) 有給休暇日数は採用時3日付与(採用月11月の場合) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 20日 その他年間休日数119日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格名 1級ボイラー技士 必須 2級ボイラー技士 必須 いずれかの資格を所持で可 |
| あり 期間 6ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| その他 その他の選考日時等 令和7年8月29日(金) |
---|---|
| 面接(予定1回),筆記試験,その他 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後30日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他 その他の応募書類 求人に関する特記事項参照 応募書類の送付方法 郵送,その他 その他の送付方法 持参 |
| 〒073-8510 北海道滝川市泉町236番地 ![]() |
| 2025年7月1日~2025年9月30日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 18歳〜61歳 年齢制限該当事由 法令の規定により年齢制限がある 年齢制限の理由 労働基準法等の制限、令和8年3月31日迄に62歳に達しない者 学歴必須 高校以上 |
| 滝川公共職業安定所 |
| *加入保険は防衛省共済組合に加入 *賃金は学歴・経験年数等により決定します *自衛隊法第38条第1項の規定により防衛省職員となれない方は 応募できません *令和7年7月24日(木)必着にて応募書類を郵送又は持参して 下さい。 「陸上自衛隊 滝川駐屯地業務隊 総務科 職員人事担当」宛 到着後、追って選考試験日時等を通知します。 選考試験後9月中旬頃に合否を通知します。 [応募書類] ・紹介状・履歴書・事務官等応募票 ・ボイラー技士免許(写) ・最終学校の卒業証明書または卒業証書(写) ・写真(4×3cm)を履歴書及び事務官等応募票に貼付 ・返信用封筒(長形3号封筒に110円切手貼付、本人の氏名及び 住所を記入) ※事務官等応募票及び履歴書は所定用紙あり。 ハローワーク滝川または事前連絡の上、滝川駐屯地にて交付。 遠方の方には滝川駐屯地より郵送も可。 ※詳細は防衛省職員(防衛技官)募集案内を参照して下さい |
企業名 | 陸上自衛隊 滝川駐屯地業務隊 |
---|---|
住所 | 〒073-8510 |
代表者 | 木戸口幸司 |
企業の特徴 | 隊長の要望事項「部隊・隊員の立場で考え、目的・目標をもって、 より良いサービスを提供せよ」を合言葉に、諸施設等の維持・補修 等を行ない、勤務環境の向上を図っています。 |
事業内容 | 防衛省陸上自衛隊の部隊であり、駐屯地及び演習場等の士地、建物 及び付帯する諸施設の借上げ、維持及び補修並びに割り当て等に関 する業務。 |
従業員数 | 企業全体 268,000人 就業場所 68人 うち女性 3人 うちパート 0人 |