バイト探しはあるバイ
| 製造スタッフ(組立・加工等) |
---|---|
| 170,000円〜227,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 交替制(シフト制) 就業時間1 7時00分〜15時10分 就業時間2 15時00分〜23時10分 就業時間3 23時00分〜7時10分 就業時間に関する特記事項 3勤1~2休、26日サイクルの交替制となります 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 13時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 SD工事、突発の設備トラブル等 年6回を限度とし、月99H、年720Hまで 休憩時間60分 |
| ◆苛性ソーダや次亜塩素酸ソーダ等、無機化学薬品等の製造業務等 に従事して頂きます ・生産プラントの運転や監視 ・原材料の仕込み ・機械設備の日常点検や保守 ・排水処理、製品の充填 等 *UIJターンの方!転居を伴う入社の場合は赴任費用支給 ■安全・安定操業を最優先に 日勤又は三交替勤務制にて5Sに取り組みます■ 【変更範囲:会社の定める業務】 |
| 路線名・駅名JR室蘭本線(苫小牧~岩見沢) 沼ノ端駅車 10分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 北海道登別市(幌別事業所) |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限なし) 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅単身用あり,世帯用あり 月額:3,500円 単身者は水光熱費無料 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 4.50ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 その他 週休二日制 その他 その他 シフト表により休日を指定 (3勤1~2休の26日サイクルとなります) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数115日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格不問 |
| あり 期間 2ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| その他 その他の選考日時等 面接日時:後日連絡 |
---|---|
| 面接(予定3回),書類選考,その他 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後5日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送,Eメール 郵送の送付場所 〒059-1364 北海道苫小牧市字沼ノ端134-122 |
| 〒059-1364 北海道苫小牧市字沼ノ端134-122 ![]() 最寄り駅沼ノ端駅 |
| 2025年6月3日~2025年8月31日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 18歳〜34歳 年齢制限該当事由 キャリア形成 年齢制限の理由 長期勤続によるキャリア形成(経験不問、新卒者と同等の処遇) 学歴不問 |
| 苫小牧公共職業安定所 |
| ・年齢制限補足:18歳以上の方を募集 (労働基準法第61条)18歳未満の深夜業の禁止 ・マイカー通勤補足:無料駐車場あり ・通勤手当補足:会社規定による ・年次有給休暇補足:試用期間終了後付与4月入社の場合15日付 与、以降入社月により変動あり (会社規定による) ・各種手当補足:会社規定あり ◆入居可能住宅補足◆ ・単身用住宅には食堂があります *単身寮希望者には、月額定額での3食食事提供 ★入居者は通勤用バスにて通勤可能!マイカー無くても通えます ※オンライン自主応募の方はハローワーク紹介状は不要です |
企業名 | 北海道曹達 株式会社 苫小牧事業所 |
---|---|
住所 | 〒059-1364 |
代表者 | 小林崇晃 |
企業の特徴 | 1949年に道策会社として設立して以来、あらゆる産業で使用さ れる化学薬品を原料から製品まで一貫生産する、北海道で唯一の基 礎化学品メーカー。 |
事業内容 | 苛性ソーダ、液体塩素、合成塩酸、次亜塩素酸ソーダ、珪酸ソーダ 、ポリ塩化アルミニウム、キトサンとその誘導品、化粧品関連製品 、一般用塩等の製造と販売 |
従業員数 | 企業全体 159人 就業場所 100人 うち女性 15人 うちパート 0人 |
会社URL | https://www.hokkaido-soda.co.jp |