バイト探しはあるバイ
| 病院/クリニック |
---|---|
| 175,300円〜206,950円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 8時30分〜17時00分 就業時間2 8時00分〜16時30分 就業時間3 16時30分〜9時00分 就業時間に関する特記事項 シフト制 (4)8:30~12:30(休憩なし) (2)早番 所属部署により有り (3)休憩90分 ※求人に関する特記事項参照 時間外労働時間なし 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| ◆病院入院患者および介護医療院入所者の介護業務に従事して いただきます ・飲み物準備 ・食事の配膳、介助、下膳 ・入浴介助 ・オムツ交換 ・体位交換 ・消耗品補充、交換 等 ※夜勤あり(月4回~5回程度) 【変更範囲:変更なし】 |
| 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 30,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし 託児施設に関する特記事項 一部補助あり マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年3回 賞与金額 計 5.00ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 その他 週休二日制 その他 その他 シフト制 リフレッシュ休暇(最長7日間/年) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数111日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 介護経験 必要な免許・資格免許・資格名 介護福祉士 あれば尚可 介護職員実務者研修修了者 あれば尚可 |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| その他 その他の選考日時等 面接日等:後日連絡 |
---|---|
| 面接(予定1回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後5日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒059-1271 北海道苫小牧市澄川町7丁目9番18号 |
| 〒059-1271 北海道苫小牧市澄川町7丁目9番18号 ![]() |
| 2025年6月2日~2025年8月31日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 18歳〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 60歳 定年制による 学歴不問 |
| 苫小牧公共職業安定所 |
| ・年齢制限補足:18歳以上の方を募集 (労働基準法第61条)18歳未満の深夜業の禁止 ・通勤手当補足:法人規定による ・マイカー通勤補足:無料駐車場あり ・就業時間補足:配属先により(2)(4)(5)のシフトは 無い場合もあります(ある場合、月2回程度) ・賞与補足:給与規程の変更に伴い令和7年度より、年2回 月数が 計4.50ヶ月分となります ・就職支度金15万円支給(支給には、正規登用後等、基準があり ます) ※但し、紹介会社ご利用の方は支給対象外です |
企業名 | 社会医療法人 延山会 苫小牧澄川病院 |
---|---|
住所 | 〒059-1271 |
代表者 | 河口義憲 |
企業の特徴 | 接遇教育に力を入れており、優しく笑顔で働ける環境づくりを心掛 けています。 |
事業内容 | 一般病床38・療養病床52 併設:介護医療院90・老人保健施設 入所58/通所35・グル ープホーム6・居宅介護支援事業所(総合相談センター内) |
従業員数 | 企業全体 520人 就業場所 180人 うち女性 150人 うちパート 18人 |
会社URL | http://www.sumikawa-hp.com |