バイト探しはあるバイ
| 保育教諭(会計年度任用職員) 市町村の機関 |
---|---|
| 1,284円〜1,284円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| パート労働者 |
| 交替制(シフト制) 又は 7時30分〜18時30分の時間の間の7時間程度 就業時間に関する特記事項 *上記時間内で実働7.5時間のシフト勤務となります 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 2時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| ○生後7ヶ月から小学校就学前までの乳幼児を預かる市の認定こど も園での幼児教育・保育全般を行う。 ・0~2歳児の食事介助や生活全般のお世話 ・生活習慣の自立に向けた補助 *現在10名の0~2歳児を預かっています 保育教諭7名 会計年度任用職員3名の計10名で対応していま す *変更範囲:変更なし |
| 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 〜2026年3月31日 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり) 契約更新の条件 勤務実績による |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 31,600円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制なし 再雇用制度なし 入居可能住宅なし 利用可能託児施設あり 託児施設に関する特記事項 認定こども園の空き状況による マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 4.60ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 年末年始12/30~1/4 *行事等で休日出勤となる場合あり、代休で対応します 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格名 保育士 必須 幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) 必須 両方の資格を有する方 |
| なし |
| その他 その他の選考日時等 後日連絡 |
---|---|
| 面接(予定1回) |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,その他 その他の応募書類 資格証写・任用職員申込書 応募書類の送付方法 郵送,その他 その他の送付方法 持参可 郵送の送付場所 〒073-0492 北海道歌志内市字本町5番地 |
| 〒073-0407 北海道歌志内市字文珠200番地 歌志内市市立歌志内認定こども園あおぞら ![]() |
| 2025年8月7日~2025年10月31日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 不問 学歴不問 |
| 滝川公共職業安定所 砂川出張所 |
| *事前に歌志内市会計年度任用職員申込書、資格免許の写し、ハロ ーワーク紹介状を「歌志内市役所 福祉事業課福祉事業グループ 」まで郵送又は持参してください。書類到着後7日位で面接日程 をお知らせいたします。 ◎歌志内会計年度任用職員申込書は歌志内市のホームページより ダウンロードできます。<市政→職員採用情報→会計年度任用 職員募集→認定こども園保育教諭募集(会計年度任用職員)> または 歌志内市役所担当課よりお渡しもできます。 *昇給・手当:前年度実績 昇給なし 期末手当年2回 計2.5ヶ月分 勤勉手当年2回 計2.1ヶ月分 *賞与・勤勉手当の表記は4月1日採用の場合 (採用日により賞与・勤勉手当の回数、支給率等は異なります) |
企業名 | 歌志内市役所 |
---|---|
住所 | 〒073-0492 |
代表者 | 柴田一孔 |
企業の特徴 | 地方自治体 |
事業内容 | 官公庁 |
従業員数 | 企業全体 224人 就業場所 15人 うち女性 14人 うちパート 6人 |
会社URL | http://www.city.utashinai.hokkaido.jp |