姫路市はにぎわい&アクセス抜群エリア!

姫路市は、歴史的な名所と観光施設が集まる街で、観光客や地元客が行き交う活気あるエリアです。
市の中心に位置する「姫路城」は、世界文化遺産かつ国宝にも指定されている名城で、白鷺が羽を広げたような優美な姿から「白鷺城」の愛称でも親しまれています。
JR姫路駅から徒歩約15分で到着できるため、観光客が訪れる定番スポットです。
城の周辺には「好古園」や「姫路市立美術館」などの文化施設もあり、歴史と芸術に触れる人々でにぎわいます。
また、姫路駅周辺には「ピオレ姫路」や「グランフェスタ姫路」などの商業施設が集まり、ショッピングや食事を楽しむ地元客や観光客が多く訪れます。
駅構内や地下街にも飲食店が充実しており、昼夜問わず人の流れが絶えません。
交通アクセスも良好で、神戸(三ノ宮)までは約37分、新幹線を使えば新大阪まで約28分で到着できます。
そのため、近隣都市からの通勤・通学や観光で訪れる人も多いです。
今回は、そんな姫路市でおすすめのレストランバイトをご紹介します!
アルバイトにおすすめな姫路市のレストランはこちら!

「土火土火」で働いていた人にインタビューしてみた

クチコミ提供者
- 名前:youさん(男性・19歳(当時))
- 時給:950円(当時)
土火土火の情報
| 店舗名 | 土火土火 | 
| 住所 | 〒679-4233 兵庫県姫路市林田町418−68 | 
土火土火の働きやすさは?
- 雰囲気 - すごいワイワイ
- ややワイワイ
- やや落ち着き
- すごい落ち着き
 
- 平均年齢 - 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
 
- 男女比 - 女性ばかり
- やや女性が多い
- 男女半々
- やや男性が多い
 
- キツさ - かなりキツい
- ややキツい
- やや楽
- かなり楽
 
土火土火はどのようなお店?
手作り惣菜が売りの和食屋であり、昼はランチ、夜は居酒屋兼宴会もあるお店です。
野菜や魚がメインであり、女性向けはもちろん、定食でも小鉢の種類が豊富なので色々な味を楽しむことができます。
宴会メニューもありますが、予算や希望内容によりオリジナルコースにも対応しています。
土火土火のアルバイトで学べることは?
オーナーが厨房に入る事が多いので、こちらは簡単な調理補助・仕込みから、営業が始まると接客がメインになります。
オーダーをとり、お膳にセッティング、ドリンクオーダーなどを行います。
お客さんも30代から上の方が多く、お話好きな常連さんも多かったので色々な方とコミュニケーション図れました。
土火土火のアルバイトをしたらお得なことは?
色々なお客さんに出会える事はもちろん、料理好きなオーナーなので料理を教えてもらったり、考案中の味見などをしたりと常に美味しいものに触れる事ができます。
ランチのみの出勤時でも毎回賄い頂いてたので、これはお得を感じれました。
土火土火のアルバイトのシフトの状況は?
アルバイトも2~3人で、夜専門の方も居ました。
わたしは主にランチを担当してましたので、だいたい週4~6、宴会がびっしりの時は夜にも入ってました。
予定がある時は前もって相談すれば調整してくださいました。
土火土火のアルバイトをおすすめする理由は?
飲食店でもアルバイトは色々なお客さんと接する事もできますし、幅広い年齢層のスタッフと出会える事があります。
ここ以外でも高校生の時に違う飲食店でとバイトをしてましたが、そこは人数も多く下は自分のような高校生から60代のベテランパートさんなど幅広かったです。
色んな年代の方と仕事をするので、コミュニケーション能力はおのずと付いてきますし、後々社会への出た際への武器になると思います。
また食への興味もわき、自炊する時に役立つ場面も多かったです。


「和食さと 姫路南店」で働いていた人にインタビューしてみた

クチコミ提供者
- 名前:kazuさん(男性・53歳)
- 時給:1000円
和食さと 姫路南店の情報
| 店舗名 | 和食さと 姫路南店 | 
| 住所 | 〒672-8048 兵庫県姫路市飾磨区三宅1丁目1 | 
和食さと 姫路南店の働きやすさは?
- 雰囲気 - すごいワイワイ
- ややワイワイ
- やや落ち着き
- すごい落ち着き
 
- 平均年齢 - 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
 
- 男女比 - 女性ばかり
- やや女性が多い
- 男女半々
- やや男性が多い
 
- キツさ - かなりキツい
- ややキツい
- やや楽
- かなり楽
 
和食さと 姫路南店はどのようなお店?
レストランのチェーン店で、和食から洋食までファミリー向けの料理を提供する飲食店です。
ゆったり広めな店舗内は、お客を考えた間取りになっていて落ち着く感じです。
夜6時ぐらいから9時ぐらいまでがお客が多く、活気がある人気店と言えます。
和食さと 姫路南店のアルバイトで学べることは?
料理作りが1番学べる感じで、メニューの多くが覚えて行けました。
予め用意された材料を使って作るため、要領やコツも分かって行きます。
厨房担当だったため、料理の楽しさも体感しました。
慣れてくれば、腕も上達する感じでスキルがアップした感覚になります。
和食さと 姫路南店のアルバイトをしたらお得なことは?
単純に料理メニューが身に付く事です。
さとで出しているメニューが、家庭でも作れて簡単な所がいいです。
レパートリーが増えるし、特技として自信にも繋がります。
将来、飲食店経営を考えれるなど料理の魅力を知れるでしょう。
和食さと 姫路南店のアルバイトのシフトの状況は?
働いたさとでは、1日3時間からバイト出来るシステムでした。
週2日でも良く、学生が短時間だけ働く人もいました。
基本、朝の11時から深夜11時までで8時間バイトとして働くと、正社員的な収入が頂ける感じです。
和食さと 姫路南店のアルバイトをおすすめする理由は?
和食さとは、他のレストランより客層が落ち着いた印象がある飲食店になります。
ファミリー層を中心に、若者も訪れますが、賑やかに飲食する人は少ないので安心です。
居酒屋のように、お酒を多く飲む人もいなくトラブルもほぼありません。
また、男性なら厨房スタッフがバイト場所になるので接待をしなくて済むのも良いです。
あまり人が苦手な人は、厨房で料理を作る事が向いていて集中して働けます。
店内も広く、バイトの人もゆったりした雰囲気の中で過ごせる環境があります。
姫路市はイベントも盛りだくさんな魅力しか無いエリア!

姫路市では、「みゆき通り商店街」や「二階町商店街」など、地元密着型の商業エリアに飲食店が立ち並び、観光客だけでなく地元の方々でもにぎわいます。
特に「姫路駅前にぎわい交流広場」では、週末にマルシェやフードイベントが開催されることもあり、バイト中に地域の活気を肌で感じられるのも魅力のひとつです。
たとえば、秋の恒例イベント「ロハスパーク姫路」は大手前公園で開催され、手づくり雑貨やこだわりのフード、ふれあい動物園などが並び、家族連れや若者でにぎわいます。
また、「ひめじ国際交流フェスティバル」では、世界の食文化や音楽、伝統芸能が楽しめるブースが並び、姫路駅周辺が国際色豊かな雰囲気に包まれます。
このようなイベントの多い姫路市で働けば、バイト後のちょっとした楽しみが増えそうですね!
あなたもそんな魅力あふれる姫路市で、レストランバイトを始めてみませんか?
 
         
                         
                         この記事をシェア
                        この記事をシェア
                       
  