バイト探しはあるバイ
| 品質管理業務 自動車・同附属品製造業 |
---|---|
| 167,000円〜287,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1年単位 就業時間1 8時00分〜17時00分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 10時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間70分 |
| 自動車用部品(主に繊維製品)の品質管理業務全般になります。 主な業務としまして、工程検査、製品検査、受入検査、品質管理の データ化、製造工程の改善・効率化、原料や環境への配慮、品質評 価と報告及びクレーム発生時の対応などを行っていただきます。 その他として下記の業務があります。 ・不適合の処置及び効果の確認・異常、苦情の品質的対応・最終検 査員の認定・監視、測定機器の点検、校正、受入検査・初回品、購 買製品の定期検査・品質文書、記録の管理・内部監査事務局・検査 冶具の管理・計測機器等購買先の評価選定 【変更範囲:変更なし】 |
| 路線名・駅名車 20分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 八千代工場(結城郡八千代町磯) |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 18,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 4.30ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 土曜日,日曜日,その他 週休二日制 毎週 その他 会社カレンダーによる。 年3回(年末年始・GW・お盆)5日以上の連続休暇。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数119日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 必須 品質管理経験3年以上 必要な免許・資格品質管理検定(QC検定)3級以上 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
---|---|
| 面接(予定1回),書類選考,筆記試験 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後5日以内 面接選考結果通知 面接後5日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送,Eメール,求職者マイページ 郵送の送付場所 〒306-0515 茨城県坂東市沓掛1165-16 |
| 〒306-0515 茨城県坂東市沓掛1165-16 ![]() 最寄り駅関東鉄道常総線・石下駅 |
| 2025年7月2日~2025年9月30日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年が60歳の為 学歴必須 高校以上 |
| 常総公共職業安定所 |
企業名 | 日晃工業 株式会社 |
---|---|
住所 | 〒306-0515 |
代表者 | 中村信 |
企業の特徴 | 自動車用防音・遮音材の国内トップメーカーである東証上場会社の 日本特殊塗料(株)のグループ会社です。同社の自動車用防音・遮 音材料は、国内全ての自動車メーカーが採用しています |
事業内容 | 弊社は、自動車用防音・遮音材の部品を製造しています。製品は日 産自動車、SUBARU、本田技研工業を始めとする自動車メーカ ーの主に関東地方にある工場向けに出荷しています |
従業員数 | 企業全体 125人 就業場所 102人 うち女性 14人 うちパート 1人 |
会社URL | https://i-nikko.co.jp/ |