バイト探しはあるバイ
| 生産工場内での建築建物、施設の維持管理/茨城県ひたちな市 土木建築サービス業 |
|---|---|
| 2,000円〜2,400円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 無期雇用派遣パート |
| 就業時間1 8時50分〜17時20分 就業時間2 9時00分〜16時45分 就業時間3 9時30分〜17時15分 就業時間に関する特記事項 (1)が基本ですが、始業・終業時刻はある程度弾力的な対応が可 能。また1日の勤務時間も7時間、7.75時間等選択可能。 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 5時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 納期集中、重大事故、緊急対応時としているが実績はあまりない。 休憩時間45分 |
| 生産工場内、施設での建築建物、設備等の維持管理業務や工事管理 業務を派遣先の建築設計事務所の立場で行っていただきます。 変更範囲:案件等により現場、職務内容の一部変更あり |
| 路線名・駅名JR常磐線(取手~いわき) 勝田駅徒歩 10分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限なし) 加入保険等労災保険 定年制あり 定年年齢 一律 65歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 68歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 2.00ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 年末年始、夏季、GWに一斉年休、計画年休推奨日あり |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 必須 建築設計技術者の立場で、建物の維持管理業務等の経験 必要な免許・資格免許・資格名 一級建築士 あれば尚可 建築設備士 あれば尚可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
| なし |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後14日以内 面接選考結果通知 面接後14日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送,求職者マイページ 郵送の送付場所 〒101-0047 東京都千代田区内神田二丁目11番4号 内神田金子ビル3階 |
| 〒101-0047 東京都千代田区内神田二丁目11番4号 内神田金子ビル3階 最寄り駅JR 神田駅 |
| 2025年10月23日~2025年12月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 60歳〜 年齢制限該当事由 高齢者等の特定年齢層の雇用促進 年齢制限の理由 シニア層の人材活用のため 学歴不問 |
| 飯田橋公共職業安定所 |
| ・65歳から75歳までの従業員が大半であり、シニアが希望する ライフスタイルに合わせた働き方が比較的可能な職場です。 ・週の勤務日数、1日の勤務時間等弾力的な対応を可能としており ます。 ・年次有給休暇は勤務日数に応じ、初日から付与する等、法定以上 の処遇となります。 ・労働条件により該当する保険に加入します。 ・65歳定年制ですが、希望者全員68歳までの継続雇用制度があ ります。68歳以降、更なる継続雇用も可能としております。 ・68歳以降は6ヶ月毎更新の有期雇用となります。 ・65歳到達月以降は賞与の対象となりませんが、65歳未満の期 間は賞与を支給いたします。 ・副業も申し出いただき可能としております。 |
企業名 | 株式会社HAコンサルタント |
|---|---|
住所 | 〒101-0047 |
代表者 | 熊谷直紀 |
企業の特徴 | 日立グループで培った建築技術者を核に、大手企業出身者を加えた シニア技術者集団です。生涯現役を望まれるシニアの皆様を応援し 、高齢者雇用の創出を企業理念に豊かな社会造りを目指します。 |
事業内容 | シニアのカテゴリーで建設関連の技術・経験・知恵を活かして顧客 企業様に即戦力を提供しています。また、建造物の遵法化・是正コ ンサルティング等にもスペシャリストが対応します。 |
従業員数 | 企業全体 36人 就業場所 5人 うち女性 0人 うちパート 3人 |
会社URL | www.ha-consul.com |