バイト探しはあるバイ
| 事務職/常陸大宮市 正職員A 病院 |
|---|---|
| 186,500円〜307,850円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 8時50分〜17時50分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 25時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 月末事務作業量の増大 休憩時間60分 |
| *事務職として下記の業務を行います。 ・勤怠・給与・賞与等関連業務 ・採用関連業務 ・関係官公庁への申請書類作成届出 ・パソコンを使用した各種書類作成等 ・その他業務(電話対応、窓口上受付、物品管理など) *業務内で移動の際、社用車(AT車)を運転します。 変更範囲:なし |
| 路線名・駅名JR水郡線 常陸大宮駅徒歩 5分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 通勤圏内※グループ内2事業所 |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限なし) 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 70歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設あり 託児施設に関する特記事項 ※託児所所在地は常陸大宮市になります マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 360,000円〜704,000円(前年度実績) |
| 休日 その他 週休二日制 その他 その他 シフト制 月9日間休 (2月は8日間休) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数107日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 3ヶ月間 試用期間中の労働条件 同条件 |
| その他 その他の選考日時等 面接日を追って連絡 |
|---|---|
| 面接(予定2回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒319-2261 茨城県常陸大宮市上町313 |
| 〒319-2261 茨城県常陸大宮市上町313 志村大宮病院 最寄り駅水郡線 常陸大宮駅 |
| 2025年9月12日~2025年11月30日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年年齢が60歳のため、60歳未満の方を募集 学歴不問 |
| 常陸大宮公共職業安定所 |
| 志村フロイデグループは、昭和26年の設立以来「お客様が住み慣 れた地域でいつまでも安心して暮らして頂くために必要な保健・医 療・福祉・の総合的な提供」を経営理念としており、入院・施設か ら通所・訪問まで切れ目ないサービスを提供することにより、地域 包括ケアシステムの構築とまちづくりを目指しております。 また、職員の方の積極的な学びを支援するため、法人内外での様々 な研修への参加を推奨しており、スキルアップをして長く活躍して いただけるよう力を入れております。 *職場見学を随時行っております。お気軽にお問合せください。 *給与は法人規定に基づき、算出いたします。 資格手当 社会保険労務士10000円 行政書士5000円 日商簿記1級 3000円(2級2000円) ビジネス実務法務検定2級・秘書 技能検定準1級・第一種衛生管理者2000円 乙種第4類危険物 取扱者・丙類危険物取扱者1500円 ◎オンライン自主応募の場合は、ハローワークの紹介に当たりませ んので、ハローワーク紹介状は不要です。 |
企業名 | 医療法人 博仁会 |
|---|---|
住所 | 〒319-2261 |
代表者 | 鈴木邦彦 |
企業の特徴 | お客様のニーズに応え『笑顔・感謝・工夫』をモットーに、いつで もサービスの改善を心掛け、ご利用者様ならびにご家族様に安心を 与え、信頼される保健・医療・福祉サービスを提供いたします。 |
事業内容 | 医療福祉業務(医療福祉の複合型施設) |
従業員数 | 企業全体 1,010人 就業場所 340人 うち女性 192人 うちパート 84人 |
会社URL | http://www.hakujinkai.com/ |