バイト探しはあるバイ
  | 指導員・支援員・保育士業務(※応募職種選 障害者福祉事業  | 
|---|---|
  | 241,820円  | 
  | 正社員  | 
  | 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 9時00分〜18時00分 就業時間2 6時30分〜15時30分 就業時間3 12時00分〜21時00分 休憩時間60分  | 
  | ・知的障害者や児童の日常生活の介護や相談、援助業務 ・日中活動の援助業務 ・就労や自立生活に関する相談、援助業務 ※指導員・支援員・保育士業務より応募職種をお選びください。 ※指導員・支援員業務は資格不要です。 有資格者(社会福祉士・介護福祉士等)は採用・賃金面で考慮あり。 保育士業務は資格が必要となります。 【採用後の業務変更範囲:会社が定める範囲の業務に異動の可能性有り】  | 
  | 転勤の可能性なし  | 
  | 雇用期間の定めなし  | 
  | 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 24,840円まで 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 62歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅単身用あり マイカー通勤可 賞与新規学卒者の賞与制度 あり 新規学卒者の賞与(前年度実績) あり 年2回 4.65ヶ月 一般労働者の賞与制度 あり 一般労働者の賞与(前年度実績) あり 年2回 4.65ヶ月  | 
  | 休日 その他 週休二日制 その他 その他 勤務表ローテーション ・4週8休制 (8~9休有) その他年間休日数120日  | 
  | 必要な免許・資格必須 普通自動車免許(AT限定可) ※保育士を希望される方は保育士免許 (指導員・支援員希望の方は資格不要、お持ちの方は尚可)  | 
  | あり 試用期間中の労働条件 同条件  | 
  | 面接,適性検査 筆記試験(作文)  | 
|---|---|
  | ハローワーク紹介状,履歴書,卒業見込証明書,成績証明書  | 
  | 〒311-2401 茨城県潮来市大賀438-4 鹿島育成園  | 
  | 2025年8月25日~2026年3月31日  | 
|---|---|
  | 常陸鹿嶋公共職業安定所  | 
企業名  | シャカイフクシホウジン カシマイクセイエン 社会福祉法人 鹿島育成園  | 
|---|---|
住所  | 〒314-0016  | 
企業の特徴  | 設立は1961年。良き伝統は守りつつ新しい事業についても積極 的に進めています。障害のある方に対しては、職員一丸となって、 その支援に真摯に取り組んでいます。  | 
事業内容  | 知的障害のある方に対し、相談や支援を行っています。 入所と通所の施設両方と、グループホームや就労などへの支援も行 い、主に鹿行地域を対象に活動しています。  | 
従業員数  | 企業全体 101人 就業場所 58人 うち女性 47人 うちパート 8人  | 
会社URL  | http://www.kashima-ikuseien.com/ |