バイト探しはあるバイ
| 作業員(溶接・製缶・配管・仕上げ加工・鳶・据付) その他の設備工事業 |
---|---|
| 250,000円〜400,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 就業時間1 8時00分〜17時00分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 10時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 ・残業は有る時と無い時がありますが、年間通して月平均5時間~ 10時間程度です 休憩時間90分 |
| 鉄骨、鉄板、パイプ等の既製品を 切断・溶断・溶接 して新しい 形に作り替える仕事 機械設備のメンテナンス、古くなった設備を解体、新しい設備の設 置 時には一人で、時には仲間と一緒に、製鉄所ばかりではなく、近郊 のコンビナート、近郊の工場でも工事を施工 (風力発電の風車の組立やしょうゆ工場等の食品工場での設備のメ ンテナンスの実績あり) ※未経験者でも先輩たちがしっかりと仕事のノウハウを教えます 【採用後の業務変更範囲:会社の定める業務】 |
| 路線名・駅名JR鹿島線 鹿島神宮駅車 15分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限なし) 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 定年制なし 再雇用制度なし 入居可能住宅単身用あり,世帯用あり 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 200,000円〜400,000円(前年度実績) |
| 休日 土曜日,日曜日,その他 週休二日制 その他 その他 年末年始、GW、夏季休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数110日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
---|---|
| 面接(予定1回) |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後5日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 その他 その他の送付方法 面接時に持参 |
| 〒314-0012 茨城県鹿嶋市宮中5261-2 *面接場所についてはご相談に応じます ![]() 最寄り駅鹿島神宮駅 |
| 2025年7月1日~2025年9月30日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 不問 学歴不問 |
| 常陸鹿嶋公共職業安定所 |
| ・比較的に有給休暇が取得しやすい場環境です ・自分の技量を高められ、いま持っている自分のスキルも発揮しや すい環境だと思います。未経験者でも先輩たちがしっかりと、仕事 のノウハウを教えます。学歴、年齢、経験年数などではなく、本人 の技量とやる気があれば給料は上がります ・中途の未経験で入社して、今では会社にとってなくてはならない 人材もたくさんいます。中途採用の社員も多数いますので、何の心 配もなく溶け込めます。 ・勤続10年目からの退職金制度、会社からの慶弔金制度もありま す。持病やプライベートでのケガも会社加入保険により入院費用や 手術費用、ケガによる休日保障など保険規定範囲内にて支払いをし ており、社員の福利厚生に関しては自信があります すべては 働く人の生活を守るために をモットーに! ・通勤手当は、社内規定により距離に応じて支給します。 ・昼時間帯(12~13時)の連絡:可 ※面接等の連絡先はハローワーク窓口にご確認下さい 【兼業不可】 |
企業名 | 株式会社 ツカサ |
---|---|
住所 | 〒314-0031 |
代表者 | 大川斉修 |
企業の特徴 | 協力会社を含めると、150人になりますが、個々の技術を生かし 、個人の能力が発揮できる職場です。 |
事業内容 | 日本製鉄構内にて製缶、配管、溶接に従事し、設備の撤去、更新等 を行う。 構外工事有り |
従業員数 | 企業全体 55人 就業場所 45人 うち女性 7人 うちパート 2人 |