バイト探しはあるバイ
| 木材プレカット加工機の機械オペレーター 造作材・合板・建築用組立材料製造業 |
---|---|
| 200,000円〜350,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 交替制(シフト制) 就業時間1 8時30分〜17時45分 就業時間2 17時45分〜3時00分 就業時間に関する特記事項 交替勤務となります(1週間ごとのシフト制) 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 20時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 受注が集中し、特に納期がひっ迫した時。 休憩時間75分 |
| 住宅や木造建築物に使われる梁・柱・床等を機械で木材を加工(プ レカット)するお仕事です。加工は機械が自動で行います。 加工するために必要な資材の準備と加工された資材の検品・梱包・ 運搬が主な業務です。 入出荷等の荷役業務も部門によってあります。 機械の操作方法や木の種類など、業務内容については丁寧なOJT で覚えてください。(従業員全員、初心者から始まっています) 一般の住宅から地域のシンボルになるような施設、歴史に残るよう な大型の施設(東京オリンピックで使用された国立競技場など)の 製造にかかわる事ができます。 *プレカット:従来、大工が手で刻んでいた木材の継手・仕口など を工場に設置された自動工作機械で加工すること。 |
| 路線名・駅名JR鹿島線 鹿島神宮駅車 20分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限なし) 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 68歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 2.50ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 その他 その他 会社カレンダーによる ・年末年始と夏季休暇(各7日)、GW(5日) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数122日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格名 フォークリフト運転技能者 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 異なる 試用期間中の労働条件の内容 月給 180,000円~ |
| その他 その他の選考日時等 電話にて、ご連絡します。 |
---|---|
| 面接(予定1回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒314-0012 茨城県鹿嶋市平井2276-8 |
| 〒314-0012 茨城県鹿嶋市平井2276-8 ![]() 最寄り駅JR鹿島線 鹿島神宮駅 |
| 2025年8月1日~2025年10月31日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 18歳〜44歳 年齢制限該当事由 キャリア形成 年齢制限の理由 深夜業務があり、長期勤務によるキャリア形成のため 学歴必須 高校以上 |
| 常陸鹿嶋公共職業安定所 |
| あなたのやる気、実力を当社で思う存分発揮して下さい。 ・ハローワークからの面接等の連絡は12時~13時 不可 【業務変更の範囲】なし 【兼業・副業】不可 |
企業名 | 江間忠ウッドベース鹿島 株式会社 |
---|---|
住所 | 〒314-0012 |
代表者 | 中野喜隆 |
企業の特徴 | 創業100年を迎える老舗材木商社・江間忠グループの一員です。 抜群の財務基盤に支えられ、生活の安定を保証します。 |
事業内容 | 住宅用木材のプレカット加工及びプレカット部材の販売 |
従業員数 | 企業全体 57人 就業場所 53人 うち女性 13人 うちパート 0人 |
会社URL | http://www.emachu.co.jp |