バイト探しはあるバイ
| 生活支援員 老人福祉・介護事業 |
|---|---|
| 203,910円〜213,850円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 就業時間1 8時00分〜17時00分 就業時間2 17時00分〜8時00分 就業時間に関する特記事項 (1)休憩60分 (2)就業時間2は、宿直時拘束時間(月4回程度) (21:00~5:00まで仮眠) 36協定あり 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 4時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| 【トライアル雇用併用求人】 自立している高齢者の日常生活サポートケアのお仕事です。 ・日常生活や食事などのサポート (基本的に介護業務はありません) ・季節ごとの行事の企画(レクリエーション)・運営など *特養とは異なる老人福祉施設です。 *職員の在籍年数が長く、互助意識の高い明るい職場です。 ※残業も少なく、育児や介護がある方でも働きやすい環境です。 *経験がない方も、丁寧に指導いたしますので、安心して ご応募ください。 業務変更範囲:変更なし |
| 路線名・駅名車 15分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 40,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 4.50ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 その他 週休二日制 毎週 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数108日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回) |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 その他 その他の送付方法 面接時持参 |
| 〒315-0062 茨城県かすみがうら市横堀451-5 最寄り駅石岡駅 |
| 2025年8月13日~2025年10月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 18歳〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 労基法第61条18歳未満の深夜業務の禁止及び定年が60歳 学歴必須 高校以上 |
| 土浦公共職業安定所 |
| *退職金共済あり *宿直業務は毎月3~4回程度あります。 *応募の際は、履歴書、ハローワーク紹介状を持参してください。 *当事業所は、職員1人ひとりの私生活に配慮した、共稼ぎ世帯や 一人親家庭などの方でも、看護、介護休暇等をとりやすい勤務環 境です。当日の勤 務変更や休暇にも対応可能です。 *家庭的雰囲気の中で明るく、楽しく仕事ができる互助意識の高い 職場です。 *詳しくは、当法人ホームページをご参照ください。 *トライアル雇用併用求人 トライアル雇用については原則、採用人数の5倍を超えたトライ アル対象者の紹介は行いません。また、応募の際は書類選考では なく、面接選考になります。 トライアル雇用期間中の労働条件:試用期間条件と同一 |
企業名 | 社会福祉法人 滴翠会 養護老人ホーム 滴翠苑 |
|---|---|
住所 | 〒315-0062 |
代表者 | 安原宏一 |
企業の特徴 | 「心のかよい合う職場」をモッ卜一に、16人の職員全員で高齢者 達の生活援助にあたっています。経営母体の滴翠会は、当事業所以 外に4施設を運営している、健全、堅実な社会福祉法人です。 |
事業内容 | 各地方自治体の委嘱を受けて、自立している高齢者の生活支援業務 を運営している。 |
従業員数 | 企業全体 105人 就業場所 18人 うち女性 14人 うちパート 1人 |
会社URL | tekisuikai.or.jp |