バイト探しはあるバイ
| 教習指導員(見習い) 職業・教育支援施設 |
---|---|
| 174,720円〜174,720円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員以外 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1年単位 就業時間1 9時30分〜18時30分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 20時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| ※送迎業務及び教習所関係の雑務 ・指導員資格を取得までは、マイクロバスを使用しての送迎と、 教習所運営に関連する様々な雑務を行なって頂きます。 *指導員資格取得後は、教習指導業務(初心者の運転教育)を 行って頂きます。 *指導員資格取得 年3回資格審査があります。上記の業務を行いながら、取得を 目指し勉強して頂きます。 変更範囲:会社が定める業務 |
| 路線名・駅名JR常磐線(取手~いわき) 南中郷駅車 5分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 6ヶ月 契約更新の可能性 あり(原則更新) |
| 通勤手当なし 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 定年制なし 再雇用制度なし 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 なし |
| 休日 その他 週休二日制 その他 その他 年間休日シフト表に基づきます。/月平均10日程度(業務の繁閑 により変化します)/年末年始5日、夏季休暇1日 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 11日 その他年間休日数115日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格名 中型自動車免許 あれば尚可 自動二輪車免許 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| その他 その他の選考日時等 書類選考後、追って連絡 |
---|---|
| 面接(予定1回),書類選考,その他 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他 その他の応募書類 選考場所に事前に郵送 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒319-1542 茨城県北茨城市磯原町本町2-4-10 |
| 〒319-1542 茨城県北茨城市磯原町本町2-4-10 ![]() 最寄り駅JR常磐線 磯原駅 |
| 2025年9月16日~2025年11月30日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 不問 学歴必須 高校以上 |
| 高萩公共職業安定所 |
| ※2月・3月・8月は繁忙期につき、残業時間(早出・残業)が 増える場合があります。 ※指導員資格取得後は、原則として正社員登用となります。 ・普通自動車一種免許の方は、入社後中型免許一種や、自動二輪 免許を取得していただきます。 ・指導員資格を取得するまでの期間は平均1~2年程度です。 正社員登用後の処遇は当社から別に募集中の「教習指導員」 求人票をご覧ください。 *通勤に利用する駐車場は無料です。 【オンライン自主応募可】 ・自主応募の場合は、ハローワーク紹介状不要です。 |
企業名 | 株式会社 北茨城自動車学校 |
---|---|
住所 | 〒319-1552 |
代表者 | 佐藤禎 |
企業の特徴 | 女性教習指導員も全国的には徐々に増えてきており、性別に関係な く活躍できる仕事です。人のお世話をすることが好きな方、勉強す ることが好きな方のチャレンジをお待ちしております。 |
事業内容 | 日立北部~北茨城地区唯一の自動車学校です。若い教習生の他、 高齢者の更新講習生の皆さんが通う交通安全センターとして、地域 での当校の重要性は増しています。 |
従業員数 | 企業全体 23人 就業場所 21人 うち女性 5人 うちパート 3人 |
会社URL | http://kk-menkyo.jp/ |