バイト探しはあるバイ
| 機械・電気関連製造 |
---|---|
| 180,000円〜368,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員以外 |
| フレックスタイム制 就業時間1 8時30分〜17時15分 就業時間2 10時00分〜15時00分 就業時間に関する特記事項 (1)標準時間 (2)コアタイム:10時00分~15時00分 月所定時間(日数×8時間) 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 20時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 年6回、75時間まで延長可 休憩時間45分 |
| 社会インフラ関連のエンジニアリング業務を行っていただきます。 プラント、浄水場等を監視制御するシステム機器やソフトウェア の設計に関する業務です。 ■各種図面の作成、修正、チェック ■Excel、専門システムへのデータ入力 ■大手メーカー専用アプリケーションのカスタマイズ ■プラント機器の選定、関連図面の作成、要件仕様書の作成 ※未経験者でも丁寧に教えます。未経験から始めて一人前に なっているエンジニアも多数います。 ※入社後、適性や希望に応じて配置、仕事量を考慮します。 「変更範囲:会社の定める業務」 |
| 路線名・駅名JR常磐線(取手~いわき) 内原駅徒歩 20分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 基本的には東京事業所です。 ※特記事項 |
| 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 3ヶ月 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり) 契約更新の条件 契約期間満了時の業務量、業績、勤務成績等により 総合的に判断します |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 24,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制なし 再雇用制度なし 入居可能住宅単身用あり,世帯用あり 勝田寮:3DK家賃15千円 田端寮:家賃3~6千円 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 200,000円〜1,000,000円(前年度実績) |
| 休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 ゴールデンウィーク、夏季年休、年末年始 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数125日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
| あり 期間 3ヶ月間:賃金締日の関係で多少前後有 試用期間中の労働条件 異なる 試用期間中の労働条件の内容 試用期間中の勤務時間は原則8:30~17:15です。 |
| その他 その他の選考日時等 書類選考通過者を面接 |
---|---|
| 面接(予定2回),書類選考,筆記試験 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送,Eメール,求職者マイページ 郵送の送付場所 〒312-0003 茨城県ひたちなか市足崎1457-445 |
| 〒312-0003 茨城県ひたちなか市足崎1457-445 ![]() 最寄り駅日立エ産機システム前(バス停)から 徒歩1分駅 |
| 2025年6月6日~2025年8月31日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 不問 学歴不問 |
| 水戸公共職業安定所 |
| ◆フレックス勤務制を採用しているので、出勤時間や退勤時間の 融通が利きます。コアタイムさえ勤務していれば遅く来ても、 早く帰っても遅刻や早退にはなりません。(理由の申告も不要) 子育て、介護などの方が働きやすい環境です。 もちろん、所定時間超過分の時間外手当は支払われます。 ◆茨城県で一番手当が厚い会社を目指しています。 ◆創立30年の安定した会社です。 ◆クラブ活動(フットサル)、BBQ、ボウリングなどの レクリエーションも行っています。 ◆雰囲気を知りたい方はInstagram、X、HPを ご覧ください。 ◆転勤範囲は基本的に東京事業所です。 ◆研修は本社(ひたちなか市足崎)で行います。 「未経験者可」 |
企業名 | 株式会社 ケイテックプランニング |
---|---|
住所 | 〒312-0003 |
代表者 | 安桂一郎 |
企業の特徴 | 日立など大手メーカーのパートナーとして25年以上の信頼と実績 があります。茨城での確固たる地盤をベースに東京にも拠点展開し 更なる挑戦中です。若手や女性も多く自己実現が可能な会社です。 |
事業内容 | 計装システム設計とソフトウェア開発を2本柱として、IT分野、 特に制御技術での高い知識と経験を活かして、社会インフラの発展 と安全運転に貢献しています。 好不況に左右され難い事業です。 |
従業員数 | 企業全体 29人 就業場所 7人 うち女性 4人 うちパート 0人 |
会社URL | http://www.ktp.co.jp/ |