バイト探しはあるバイ
| ルート営業兼納品 一般産業用機械・装置製造業 |
|---|---|
| 230,000円〜290,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 就業時間1 8時30分〜17時15分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 20時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 納期厳守に関する業務等 休憩時間45分 |
| 当社では日立製のエレベーターやエスカレーター、鉄道部品、自動 車用品などを扱う大手企業からの要望を受ける、モノづくりの専門 商社です。 固定の得意先に訪問して注文(工業用製品の製作)を受け、製作の 手配、また完成した製品の納入業務を行います。 ・ノルマはありません。 ・エリア:主に茨城県内(近隣県もあり) ・社用車使用:普通自動車及び3tトラック ・経験を積むまでは事務処理と同行訪問がメインとなります。 【事業拡大による増員】 「変更範囲:会社の定める業務」 |
| 路線名・駅名車 20分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 50,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 2.00ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 土曜日,日曜日,その他 週休二日制 毎週 その他 勤務カレンダーによる 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 12日 その他年間休日数121日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格名 フォークリフト運転技能者 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 異なる 試用期間中の労働条件の内容 賃金:基本給に対して1,000円~5,000円程度の減額 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒310-0853 茨城県水戸市平須町1379番地の1 |
| 〒310-0853 茨城県水戸市平須町1379番地の1 最寄り駅JR水戸駅 |
| 2025年10月23日~2025年12月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年60歳のため 学歴必須 高校以上 |
| 水戸公共職業安定所 |
| *事業拡大による増員です。 *中型・準中型免許取得の補助あり。 *賃金は年齢・経験・能力等により決定します。 *有給休暇は入社3ヵ月後に12日付与。 *マイカー通勤可:無料駐車場あり、通勤手当は会社規定により 決定します。 *USEN音楽の流れる、リラックスした雰囲気の事務所です。 *無料で飲めるバリスタ、アイスコーヒー、麦茶を用意。 *先ずは、「履歴書・職務経歴書・紹介状」を送付ください、 後日選考結果及び面接日程等をご連絡します。 *賃金支払日:当月末 「未経験者歓迎」 |
企業名 | 株式会社 カネダエンジニアリング |
|---|---|
住所 | 〒310-0853 |
代表者 | 木村勝則 |
企業の特徴 | 家庭的な雰囲気の中にも、仕事に対してあくなき追求心を求めてい る。エンジニアリング的な要素を兼ねた将来性豊かな商社です。 |
事業内容 | 工業用機械器具、金型、プラスチック製品、精密機械部品等の設計 、製作及び販売。派08-300599 |
従業員数 | 企業全体 36人 就業場所 23人 うち女性 7人 うちパート 2人 |
会社URL | https://www.kanedaeg.co.jp/ |