バイト探しはあるバイ
| 技術/茨城県守谷市 計量器・測定器・分析機器・試験機・測量機械器具・理化学機械器 |
|---|---|
| 264,000円〜349,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 就業時間1 9時00分〜17時20分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 5時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 期日・納期のひっ迫や自然災害発生時等の緊急な対応のとき、年6 回を限度とし1ヶ月55時間まで、1年600時間まで延長できる 休憩時間60分 |
| 新技術開発センターでは主に気象観測機器の製造・検査・品質 管理等をおこなっております。 開発業務担当として 1.回路設計・基板設計 ・アナログ回路設計の経験があれば尚可 2.組み込みソフトウェア開発 ・C言語による開発経験 ・基板回路の理解を踏まえた開発経験 さらに希望する要件としては1.2とも委託業者コントロールの 経験者 〔変更範囲:会社の定める範囲〕 |
| 路線名・駅名関東鉄道常総線 新守谷駅徒歩 8分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 該当業務については、原則として ありません。 |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限なし) 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 3.00ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 夏季(3日間)年末年始 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数127日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 アナログ回路設計の経験 C言語・基板回路の開発経験 外注業者コントロールの経験者 必要な免許・資格普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) |
| あり 期間 3か月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定2回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送,Eメール,求職者マイページ 郵送の送付場所 〒101-0047 東京都千代田区内神田1-4-15 |
| 〒302-0104 茨城県守谷市久保ケ丘1丁目1-1 (株)拓和 新技術開発センター 最寄り駅関東鉄道常総線 新守谷駅 |
| 2025年10月23日~2025年12月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年60歳のため 学歴不問 |
| 飯田橋公共職業安定所 |
| *試用期間:3ヶ月(同条件)*転勤について:本人希望や管理職 の立場になった場合を除いては技術職としての転勤は原則ありませ ん*作業服貸与有*機器設置観測所への移動のため、社有車(AT )を使う場合が あります。 *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。ただし、オン ライン自主応募の場合は不要。オンライン自主応募可。 |
企業名 | 株式会社拓和 |
|---|---|
住所 | 〒101-0047 |
代表者 | 奥田慎二 |
企業の特徴 | 水位計を主力製品とする河川の水位観測機器や、土砂災害の警戒避 難体制をバックアップする砂防センサーなど、治水や利水・防災に 特化した製品開発で人々の安心・安全な暮らしを守っています。 |
事業内容 | 国土交通省、地方自治体、電力会社等から受注した水位計をはじめ とする防災関連機器の開発、設計、製造、販売、保守点検、設置工 事を行っています。 |
従業員数 | 企業全体 167人 就業場所 51人 うち女性 11人 うちパート 5人 |
会社URL | https://www.takuwa.co.jp |