バイト探しはあるバイ
| 設備員 / 那珂市 建物等維持管理業 |
---|---|
| 1,142円〜1,142円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| パート労働者 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 8時30分〜20時30分 時間外労働時間なし 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 臨時の業務で業務が逼迫した時、労使協議の上1年間に6回限度と し1か月80時間、1年720時間迄延長することができる 休憩時間90分 |
| (請負業務) 公共(体育)施設でのお仕事です。 ・プール施設内の機械、設備等の巡回点検 ・水質の維持管理や水質測定 ・その他付随する業務 ※変更範囲:変更なし |
| 路線名・駅名JR水郡線 常陸鴻巣駅車 10分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 〜2026年3月31日 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり) 契約更新の条件 ・年度毎の契約更新の可能性有 ・契約更新可否は勤務評価等によって決定します |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 27,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制なし 再雇用制度なし 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 なし |
| 休日 月曜日,その他 週休二日制 その他 その他 ・シフトによる ・月曜日休館(但し、月曜が祝日の場合は翌日以降)、年末年始 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格名 2級ボイラー技士 必須 危険物取扱者(乙種) 必須 ボイラー技士(2級以上)、危険物取扱乙4種 |
| あり 期間 3か月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
---|---|
| 面接(予定1回) |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後5日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 その他 その他の送付方法 面接日当日持参 |
| 〒310-0852 茨城県水戸市笠原町1576-7 ![]() |
| 2025年9月24日~2025年11月30日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 不問 学歴不問 |
| 水戸公共職業安定所 |
| *労働条件により、加入保険及び有給日数は異なります。 *無料駐車場あり 「未経験者可」 *自主点検表により適正な業務請負等である旨の回答あり |
企業名 | 株式会社 サンアメニティ 茨城支社 |
---|---|
住所 | 〒310-0852 |
代表者 | 小暮宏之 |
企業の特徴 | 清掃、設備管理、環境衛生管理や受付案内、警備、駐車場管理など 建物管理に関することが主な業種ですが、最近はプールアメニティ グッツの販売も行っております。 |
事業内容 | 建物総合管理・プール管理運営 雇用保険適用事業所番号 1310-614722-1 |
従業員数 | 企業全体 1,700人 就業場所 2人 うち女性 0人 うちパート 2人 |
会社URL | http://www.sunamenity.co.jp |