バイト探しはあるバイ
| 介護職員/介護福祉士 老人福祉・介護事業 |
---|---|
| 199,048円〜336,700円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 7時00分〜16時00分 就業時間2 8時00分〜17時00分 就業時間3 10時00分〜19時00分 就業時間に関する特記事項 交代制です。夜勤(16:00~9:30)があります。 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 3時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| *特別養護老人ホームひだまりの家やまと入所者の介護業務全般 ・入居者の食事・入浴・排泄の介助を行っていただきます。 ・各種行事のお世話や外出時の付き添いをおこないます。 ・夜勤は月に4~5回ほどあります。 ※20名で約60名の利用者の方をみていただきます。 ◎60歳以上の方からのご応募歓迎いたします。 ◎変更範囲:変更なし |
| 路線名・駅名JR水戸線 大和駅車 10分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 24,400円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制なし 再雇用制度なし 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 50,000円〜1,000,000円(前年度実績) |
| 休日 その他 週休二日制 その他 その他 *勤務表により各月の勤務割を行う 各月9日(2月のみ8日)休 *特別休暇あり:詳細は求人に関する特記事項欄参照 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数107日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 経験者優遇 必要な免許・資格免許・資格名 介護福祉士 必須 |
| あり 期間 3か月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
---|---|
| 面接(予定1回) |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後5日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 その他 その他の送付方法 面接時持参 |
| 〒309-1244 茨城県桜川市大国玉4514-2 ![]() 最寄り駅JR水戸線 大和駅 |
| 2025年8月4日~2025年10月31日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 18歳〜 年齢制限該当事由 法令の規定により年齢制限がある 年齢制限の理由 年少者の深夜業(第61条)(省令2号) 学歴不問 |
| 筑西公共職業安定所 |
| *夜勤手当:大部屋(16:00~9:30)10,000円 【特別休暇の詳細】 夏季(7,8,9月) 冬季(12、1、2月) 各5日 計10日 *駐車場あり、自己負担なし *12:00~13:00までの電話連絡:可 *面接時に会社見学が可能です。 *60歳以上の方の応募歓迎します。 *夜勤専門で勤務できる方、歓迎します。 |
企業名 | 社会福祉法人 敬和会 特別養護老人ホームひだまりの家やまと |
---|---|
住所 | 〒309-1244 |
代表者 | 飯島隆裕 |
企業の特徴 | ご利用者の皆様が、毎日を充実して過ごせますよう、心のこもっ た介護で、あたたかさ溢れる本物のやすらぎを提供できるよう、全 職員が、それぞれの立場で頑張っています。 |
事業内容 | 平成12年開設の介護事業所「ひだまりの家やまと」です。入所 定員数は80名・短期入所定員10名。デイサービス定員18名。 を併設しています。 |
従業員数 | 企業全体 61人 就業場所 52人 うち女性 39人 うちパート 6人 |
会社URL | http://www.hidamarinoie-yamato.jp/ |