バイト探しはあるバイ
| 社会福祉協議会専門員(総合職)※令和8年4月1日採用 管理,補助的経済活動を行う事業所(85社会保険・社会福祉・介 |
---|---|
| 197,800円〜213,600円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 就業時間1 8時30分〜17時15分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 5時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| ◇地域福祉推進を図る事業の企画、運営とそれにかかわる事務 *雇用開始日は、令和8年4月1日です。 ◎詳細は、下妻市社会福祉協議会ホームページの「採用試験実施要 項」をご覧ください。 ※変更範囲:法人の定める業務 |
| 路線名・駅名関東鉄道常総線 下妻駅徒歩 10分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 下妻社協ケアセンター、福祉セン ターひばりの |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 2,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 4.60ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 年末年始、GW、夏季休暇 その他年間休日数125日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格採用時までに普通自動車免許取得見込みの方(AT限定可) 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 6か月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| その他 その他の選考日時等 選考に関する特記事項参照 |
---|---|
| 面接(予定1回),筆記試験 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後14日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,その他 その他の応募書類 採用試験実施要項を参照 応募書類の送付方法 郵送,その他 その他の送付方法 直接持参 郵送の送付場所 〒304-0064 茨城県下妻市本城町2丁目22番地 |
| 〒304-0064 茨城県下妻市本城町2丁目22番地 ![]() 最寄り駅関東鉄道常総線 下妻駅 |
| 2025年9月22日~2025年11月6日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜34歳 年齢制限該当事由 キャリア形成 年齢制限の理由 長期勤続によるキャリア形成(平成3年4月2日以降生まれた方) 学歴必須 専修学校以上 専攻について 学校教育法による大学・短大・専門学校を卒業の方または令和8年 3月31日までに卒業見込みの方 |
| 筑西公共職業安定所 下妻出張所 |
| 【受付期間】 令和7年10月1日(水)~令和7年11月6日(木)【必着】 【提出書類】 受験申込書(写真貼付)、履歴書(所定の様式あり)、卒業証明書 または卒業見込証明書、受験票用写真1枚(裏面に氏名を記載) 【応募にあたって】※事前連絡不要 応募に必要な所定の用紙は、当会ホームページよりダウンロード願 います。また、令和7年10月1日(水)より下妻市社会福祉協議 会事務局でも配付します。 ◎申し込みの際は必ず「採用試験実施要項」をご覧いただき、受験 資格や提出書類等をご確認の上、当会事務局へ郵送または持参願い ます。 (郵送の場合)表面に「職員採用試験申込」の朱書きし、簡易書留 にて郵送〈11月6日(木)必着〉 (持参の場合)平日の8時30分~17時15分までに持参 【その他】 通勤手当は距離数に応じて金額が変わります。(2kmより支給) 有給休暇は採用月より取得できます。(年間最大20日付与) ※申込者には受験票を郵送します。(11月17日までに到着しな い場合は下妻市社会福祉協議会まで問い合わせください。) |
企業名 | 社会福祉法人 下妻市社会福祉協議会 |
---|---|
住所 | 〒304-0064 |
代表者 | 菊池博 |
企業の特徴 | 社会福祉事業法に定められている社会福祉法人。社会福祉全般に事 業展開しています。 笑顔で明るく元気よく。をサービスの基本にしています。 |
事業内容 | 介護保険事業、社会福祉事業、障害者自立支援事業 |
従業員数 | 企業全体 60人 就業場所 14人 うち女性 10人 うちパート 1人 |
会社URL | http://www.st-shakyo.jp/ |