バイト探しはあるバイ
| 電子部品の検査・組立・製造(正社員)/茨城県下妻市 通信機械器具・同関連機械器具製造業 |
---|---|
| 188,000円〜188,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 就業時間1 8時30分〜17時30分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 10時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 業務繁忙等に対応し、年6回を限度に月79時間、年間720時間 まで時間外労働ができる。 休憩時間60分 |
| ◆当社下妻工場(令和6年7月新設)での電子部品製造スタッフの 募集です。 ・部品の組立作業(機械使用) ・部品の箱の出し入れ ・部品の管理・検査・梱包・出荷準備 等 ※詳細な業務内容は、入社後、OJT研修により丁寧に指導を 行いますので、未経験の方も大丈夫です。 【変更範囲:変更なし】 |
| 路線名・駅名関東鉄道常総線 下妻駅転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 15,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 なし |
| 休日 日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 基本的に土曜日は休みですが、会社指定有休(年5回程度)あり 夏期休暇・年末年始休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数120日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格不問 |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
---|---|
| 面接(予定1回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他 その他の応募書類 職歴のある方は職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒304-0056 茨城県下妻市大字長塚字居村580番の1 ムサシ電子株式会社 下妻工場 |
| 〒304-0056 茨城県下妻市大字長塚字居村580番の1 ムサシ電子株式会社 下妻工場 ![]() 最寄り駅関東鉄道常総線 下妻駅 |
| 2025年8月4日~2025年10月31日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年が60歳のため 学歴不問 |
| 池袋公共職業安定所 |
| ◎きれいな環境での電子部品の検査・製造の仕事です。夏は涼しく 冬は暖かで、乾燥予防の加湿装置も含む空調が完備しているため 油汚れなどはありません。きれいな職場で働いてみませんか。 *通勤について:自家用車、自転車、バイクでも通勤ができます。 *昇給は本人の職務習熟度合いや勤務状況等によります。 *マイスター制度による10種類の技能取得により手当を支給。 ※応募の際は求人票を確認し、ハローワーク窓口よりご連絡の上、 履歴書・職務経歴書(職歴のある方)・紹介状を下妻工場担当へ 郵送してください。書類到着後、7日以内にご連絡いたします。 *面接も下妻工場で行います。 |
企業名 | ムサシ電子 株式会社 |
---|---|
住所 | 〒171-0044 |
企業の特徴 | 昭和39年創業以来順調に業積を伸ばし、主要製品の90%以上を SMCはじめ大手メーカーに納入しております。 従業員数:本社65人、遠野工場75人、富良野工場55人 |
事業内容 | 同軸コネクタ、OA機器用インターフェースケーブル等の電子機器 部品の製造販売 |
従業員数 | 企業全体 285人 就業場所 24人 うち女性 16人 うちパート 3人 |
会社URL | http://musasidensi.co.jp/ |