バイト探しはあるバイ
| 学童支援員(6時間勤務) 児童福祉事業 |
---|---|
| 1,120円〜1,220円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| パート労働者 |
| 就業時間1 12時00分〜18時00分 時間外労働時間なし 36協定における特別条項 なし 休憩時間0分 |
| ・小学生の放課後生活をサポート ・下校迎え ・学習指導(宿題等)、遊び見守り ・学童保育日誌記入、学童だより作成 ・長期休み中の学童保育 ・小学生下校前は園内の環境整備等(清掃等) ・その他、保育園に関する業務 ※資格のない方も歓迎。入職後に資格取得していただきます。 (費用は事業所負担) 変更範囲:変更なし |
| 路線名・駅名JR常磐線(取手~いわき) 高萩駅徒歩 10分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 グループ内の施設 日立・高萩 |
| 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 〜2026年3月31日 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり) 契約更新の条件 勤務態度による |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 25,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制なし 再雇用制度なし 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年3回 賞与金額 計 0.80ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 土日祝 夏季休暇 年末年始(12/29~1/3) ※年2回程度、行事で土曜出勤する場合は振替休日あり 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格茨城県放課後児童支援員認定資格あれば尚可 |
| あり 期間 6ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| その他 その他の選考日時等 書類選考後、追って連絡 |
---|---|
| 面接(予定1回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他 その他の応募書類 資格を有する方はコピー 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒318-0021 茨城県高萩市大字安良川271-9 聖徳保育園 |
| 〒318-0021 茨城県高萩市大字安良川271-9 聖徳保育園 ![]() 最寄り駅高萩駅 |
| 2025年8月1日~2025年10月31日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 不問 学歴必須 高校以上 |
| 高萩公共職業安定所 |
| ※昇給は、本人の勤務状況による ※加入保険や、6ヶ月後の有給休暇付与日数については週の労働 条件により法定通りとなる ※年に2回1時間程度の自由参加研修あり(参加手当あり) ※無料駐車場あり ※2026年4月より賞与に関して変更あり ≪転勤先≫ 日立市 ・小木津聖徳保育園(日立市小木津町2-2-11) ・滑川聖徳保育園 (日立市滑川本町1-15-6) ・れんげ保育園 (日立市森山町3-9-7) ・森山聖徳保育園 (日立市森山町3-17-1) 高萩市 ・聖徳保育園 (高萩市安良川271-9) ◎子育てがひと段落されたブランクのある方や、資格を活かして 長く安定して働きたい方など、お気軽にご連絡ください。 園見学も行っております。 ※茨城県放課後児童支援員認定資格を有する方優遇 ※資格確認のため、資格を有する方はコピーを履歴書送付時に同封 |
企業名 | 社会福祉法人 聖徳福祉会 聖徳保育園 |
---|---|
住所 | 〒318-0021 |
代表者 | 秋山順弘 |
企業の特徴 | 社会福祉法人(公認)の経営による姉妹園が4カ所あり、乳児保育 ・延長保育・日曜保育等の多様なニーズに積極的に応えるとともに 職員の処遇改善にも努力しております。 |
事業内容 | 保育園経営:生後2ヶ月の乳児~小学校入学前児童の預かり保育 その他特別事業:学童保育、延長保育、一時預かり、子育て支援、 日祭日保育 |
従業員数 | 企業全体 122人 就業場所 20人 うち女性 20人 うちパート 8人 |
会社URL | http://www.syoutoku.or.jp |