20代-40代活躍中!夜勤のスタッフ募集中!
仕事内容 「炊き立ての香りを仕事に。」ファーストフーズつくば・調理課で“料理好き”をキャリアに変えよう ◆会社紹介◆ お弁当・おにぎり・パスタなど、毎日の食卓を支えるファーストフーズつくば。 学歴・年齢・経験よりもやってみたい気持ちを尊重します。 調理課は、炊飯と揚げ物という味の決め手を担う要の部署。 未経験でも丁寧な研修をします。 ◆業務内容◆ ◎炊飯:産地と水分量を見極め、店頭でふっくら感が続くご飯を炊き上げます。 ◎揚げ調理:唐揚げ・コロッケなどを高温で一気に揚げ、衣のサクッと感をキープ。 ◎温度・時間管理:レシピ通りに仕上げつつ、その日の湿度や原料温度に応じて微調整。 ◎品質・衛生チェック:記録システムで温度を入力し、HACCP基準で安全を担保。 ★POINT★ ・レシピはタブレット管理。覚えるより“見るだけ”で迷いゼロ ・立ち仕事中心でも、空調完備のクリーン環境で夏も冬も快適 ◆この仕事の魅力◆ ◎料理好きが活かせる レシピ提案会ではパートからのアイデアも採用実績多数。新商品が全国のコンビニに並ぶ瞬間は感動ものです。 ◎手に職×安定 食品工場ニーズは右肩上がり。炊飯・揚げの温度管理スキルはどこでも通用し、正社員登用やリーダー昇格もスピーディー。 ◎未経験歓迎の研修 白衣の着脱や衛生基礎→先輩とマンツーマンOJT→1か月目から簡単な炊飯担当、と段階的にステップアップ。スタッフ向けにマニュアルも整備済み。 ◎プライベート充実 年間休日110日+有給取得推奨日多数。連休と昼割引券で食べ歩きを楽しむ先輩も。 ◆1日の流れ(夜勤例)◆ 17:00:出社・着替え(クリーンルームで白衣に着替え、装備チェック) 17:15:夜礼(当夜の炊飯量・揚げ量、ライン担当を共有) 17:30〜19:30:計量・仕込み①(原料の水分チェック→計量→炊飯釜投入) 19:30〜21:30:巡回・進捗管理(揚げラインと連携しタイミング微調整/温度ログ入力) 21:30〜22:30:休憩(1h)社員食堂で“出来たて”メニュー◎ 22:30〜24:00:計量・仕込み②/掲示物更新(多言語マニュアルやライン指示書をタブレットで更新) 24:00〜25:30:品質・衛生チェック(HACCP基準で記録システム入力/釜・フライヤー清掃開始) 25:30〜26:00:終業確認・退社(機器停止/ライン引き継ぎメモ記入→退社)