バイト探しはあるバイ
| 特定任期付職員(農業技術コミュニケーター) 自然科学研究所 |
|---|---|
| 446,880円〜561,120円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員以外 |
| 就業時間1 8時30分〜17時15分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 8時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| ・農研機構が開発した研究成果の広域的な普及活動 ・普及現場における情報・ニーズの研究部門へフィードバック ・配属先:本部事業開発部 ※雇用開始時期:令和8年4月1日~ (変更範囲:変更なし) |
| 路線名・駅名車 15分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 2026年4月1日〜2027年3月31日 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり) 契約更新の条件 任期中の勤務成績、更新時の予算状況等 |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 150,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制なし 再雇用制度なし 入居可能住宅単身用あり,世帯用あり 利用可能託児施設あり 託児施設に関する特記事項 通所中の保育所等が休みの際に利用できる一時預かり保育室有 マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 3.45ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 年末年始(12月29日から1月3日まで) 有給休暇採用時に15日(4月1日採用)、翌年1月に20日付与 その他年間休日数123日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 採用予定ポストの業務を担当するために必要な知識、能力または技 術を有する者 必要な免許・資格免許・資格不問 |
| あり 期間 採用から6ヶ月間 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後30日以内 面接選考結果通知 面接後30日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 Eメール |
| 〒305-8517 茨城県つくば市観音台3-1-1 最寄り駅TXつくば駅、みどりの駅、JR常磐線ひたち野うしく駅 |
| 2025年9月4日~2025年11月30日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 不問 学歴不問 |
| 土浦公共職業安定所 |
| 1 募集要項の詳細は公式ホームページをご確認ください。 https://www.naro.go.jp/acqui sition/2025/09/170804.html 2 メールの件名に「応募:特定任期付職員(農業技術コミュニケ ーター(つくば市))」と必ず記載願います。 3 拘禁刑以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその刑 の執行を受けることがなくなるまでの方は、この試験を受験い ただけません。 4 個人情報取扱について以下の事項に同意の上ご応募ください。 ・応募者の個人情報について、応募者の同意なく他の目的で使用 しません。 ・応募者の個人情報について、選考審査及び採用手続に必要な範 囲で使用し、応募者が採用された場合は、引き続き職員情報と して管理します。不採用となった応募者の個人情報は、選考審 査終了後に適切な方法で廃棄します。 ・応募者の個人情報に不審や偽りがあった場合は、選考の対象外 となることがあります。 5 受験に要する一切の費用は、受験者負担です。 6 選考結果に関する個別のお問合せには、お答えできません。 |
企業名 | 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構本部 |
|---|---|
住所 | 〒305-8517 |
代表者 | 久間和生 |
企業の特徴 | 日本各地に研究所があり、国民の皆様の命や生活に密着に関わる研 究開発を任務としており、食料・農業・農村が直面するさまざまな 問題の解決と国民が期待する社会の実現に貢献しています。 |
事業内容 | 農村地域の防災や生産基盤の整備・保全技術、農作物・家畜の品種 改良とそれらの生産・加工・流通技術、食品や動物の安全を守る技 術などの農と食に関するすべての研究開発。 |
従業員数 | 企業全体 3,266人 就業場所 19人 うち女性 2人 うちパート 6人 |
会社URL | http://www.naro.affrc.go.jp/ |