バイト探しはあるバイ
| 看護職員 老人福祉・介護事業 |
|---|---|
| 220,400円〜245,800円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 就業時間1 8時00分〜17時00分 就業時間2 9時00分〜18時00分 就業時間に関する特記事項 シフト制 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 3時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| *特別養護老人ホームでの看護業務全般の支援と援助 ・入居者様の診療の補助、療養上の世話など ・入居者様の日々の体調管理 (バイタルチェック:体温、脈拍、呼吸、血圧、苦痛の程度、意識 状態など) ・その人らしい尊厳を保ちながら快適に生活できるよう、環境を整 え手助けすること(療養上の世話)や、患者やその家族への心理的 なサポートなど。 ・オンコール ・入居者:65名程度 (変更範囲:変更なし) |
| 路線名・駅名車 15分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限なし) 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 3.50ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 その他 週休二日制 その他 その他 *休日108日 *慶弔他特別休暇制度有り *育児休業100%、育児短時間(未就学まで取得可能) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数108日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 経験者歓迎します 必要な免許・資格免許・資格名 看護師 必須 准看護師 必須 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回),書類選考,その他 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他 その他の応募書類 資格証 応募書類の送付方法 郵送 |
| 〒300-1274 茨城県つくば市上岩崎1845-27 最寄り駅JR常磐線 牛久駅 |
| 2025年8月7日~2025年10月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年が60歳 学歴不問 |
| 土浦公共職業安定所 |
| *「茨城県働き方改革優良企業」「ユースエール認定企業」法人 *夜勤はありません。 *資格取得助成制度有り *確定拠出年金制度加入 *施設見学可(事前連絡の上) *ソウェルクラブ(全国組織の福利厚生団体)加入他福利厚生制度 が充実 *茨城県福祉施設職員互助会加入 *施設内勉強会(毎月開催)、職種別外部研修への参加を積極的に 支援し、スキルアップに努めています。 *応募の際は、ハローワーク紹介状・履歴書を郵送して下さい。 *リフレッシュ休暇制度有り *有給休暇が取得しやすい職場環境です(平均取得率:74%) |
企業名 | 社会福祉法人 愛信会 特別養護老人ホーム くきの里 |
|---|---|
住所 | 〒300-1274 |
代表者 | 松本好正 |
企業の特徴 | 昭和56年から土浦市、つくば市で複数の高齢施設を運営していま す。子育て支援、ワークライフバランス推進等働き易い職場環境づ くりに取組み、「茨城県働き方改革優良企業」の認定を受ける。 |
事業内容 | 特別養護老人ホーム、ショートステイ、デイサービス、ケアハウス 、グループホーム |
従業員数 | 企業全体 217人 就業場所 125人 うち女性 85人 うちパート 43人 |
会社URL | http://www.aishinkai.or.jp |