バイト探しはあるバイ
| 管理栄養士 老人福祉・介護事業 |
|---|---|
| 182,400円〜236,700円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 8時30分〜17時00分 就業時間2 7時00分〜15時30分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 3時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| 老健・通所リハビリの利用者様に対する管理栄養士業務及び付随す る業務全般 ・栄養マネジメント業務、献立作成(発注業務は無し)、食数管理 ・調理委託会社の監督、衛生管理 ・ミールラウンドの実施 ・栄養ケアカンファレスの実施(月2回) ・LIFE加算等入力業務 *変更範囲:変更なし |
| 路線名・駅名JR常磐線(取手~いわき) 牛久駅車 7分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 24,500円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 3.70ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 日曜日,祝日,その他 週休二日制 その他 その他 4週9休(変則月あり)シフト制*求人に関する特記事項欄参照 夏季休暇4日 その他年間休日数110日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格名 管理栄養士 必須 |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書,その他 その他の応募書類 資格証(写し) 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒300-1231 茨城県牛久市猪子町891-2 |
| 〒300-1231 茨城県牛久市猪子町891-2 最寄り駅JR常磐線 牛久駅 |
| 2025年8月7日~2025年10月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年年齢60歳 学歴必須 専修学校以上 |
| 龍ケ崎公共職業安定所 |
| 〈休日〉1月:11日休、3月:8日休、5月:10日休 ・駐車場:無料 ・賃金はご年齢・ご経験により考慮致します。 ・年次有給休暇は、入職後3ヶ月経過後に10日付与。 ・内定後、無料で健康診断を受けて頂けます ・リハビリ施設利用者一人ひとりと触れ合って頂き、食事面から 摂 取量の改善、疾病悪化防止等のADL向上へ貢献して頂け る業務です。生活の場であるため、病院ほどの食種や食数はな く、食事管理はそこまで厳しいものではありません。食事摂取 がなかなか進まなかった方が徐々に食べられるようになり、お 元気な姿を取り戻す過程を目の当たりにでき、やりがいを感じ て頂けると思います。現在1名の管理栄養士が在籍、栄養強化 の観点から増員での求人となります。是非お気軽にご応募くだ さい。 ・ハローワークより応募連絡後、紹介状の交付を受けたうえで応募 書類を事業所宛 郵送して下さい。後日、書類選考結果及び面接 日をご連絡いたします。 |
企業名 | 医療法人社団常仁会 介護老人保健施設 春秋園 |
|---|---|
住所 | 〒300-1231 |
代表者 | 種子田吉郎 |
企業の特徴 | 2005年に開設した入所定員100名の施設。建物は明るく木の 温もりが溢れ、スタッフはハートフルです。幅広い年齢層の方が活 躍しています。(訪問看護ステーション併設) |
事業内容 | 介護老人保健施設(施設入所サービス・通所リハビリテーション) 、訪問看護 |
従業員数 | 企業全体 960人 就業場所 121人 うち女性 78人 うちパート 18人 |
会社URL | http://www.jojinkai.com/shunjuen/ |