バイト探しはあるバイ
| 支援員【盆・年末年始休暇あり】 障害者福祉事業 |
---|---|
| 1,000円〜1,200円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| パート労働者 |
| 就業時間1 14時00分〜19時00分 又は 7時30分〜19時00分の時間の間の5時間以上 就業時間に関する特記事項 事業所によって就業時間が異なります。 (放課後等デイサービス、放課後児童クラブ、児童発達支援事業所 、こども第三の居場所) 時間外労働時間なし 36協定における特別条項 なし 休憩時間45分 |
| ◆子ども第三の居場所、放課後等デイサービス、学童クラブ、児童 発達支援事業所での子供(障がい児含む)への支援、指導を行って いただきます。 *それぞれの施設、公園、体育館等での活動支援 (トイレ・食事・着替えの見守り等) *食事・入浴の見守り等 *児童の送迎業務(学校等への迎え、自宅への送り) *施設内外の清掃業務 ○送迎車:AT車(ワンボックス又は軽自動車となります) ○送迎範囲:主に久慈市内、管内 ※変更範囲:変更なし ※副業可 ○【詳細を表示】から事業所からのメッセージをご覧いただけます |
| 路線名・駅名JR八戸線 久慈駅徒歩 10分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 特記事項欄参照 |
| 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 〜2026年3月31日 契約更新の可能性 あり(原則更新) |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 日額 1,160円 加入保険等雇用保険,労災保険 定年制なし 再雇用制度なし 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 なし |
| 休日 日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 *シフト制 *お盆休み、年末年始(詳細は求人に関する特記事項欄参照) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 児童福祉経験 必要な免許・資格免許・資格名 保育士 必須 社会福祉士 必須 精神保健福祉士 必須 又は理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、児童指導員 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| その他 その他の選考日時等 *後日連絡 |
---|---|
| 面接(予定1回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 郵送,Eメール,その他 その他の送付方法 持参も可 郵送の送付場所 〒028-0021 岩手県久慈市門前第3地割152番地1 |
| 〒028-0021 岩手県久慈市門前第3地割152番地1 ![]() 最寄り駅久慈駅 |
| 2025年8月12日~2025年10月31日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 不問 学歴不問 |
| 久慈公共職業安定所 |
| 【就業場所・転勤範囲】 ・放課後等デイサービス(2カ所)・放課後児童クラブ(4カ所) ・子どもの第三の居場所(1カ所)・児童発達支援事業所(1カ所 ) ■年度毎更新 また、状況により正社員登用となる場合があります。 ■休日について お盆休み:8/13~8/16、年末年始:12/29~1/3 (施設全体で休み。その年のカレンダーにより多少の変動あり) ■子育て中・介護中の方への配慮あり お子様の急な体調不良や園・学校行事等の休み、介護中の方にも対 応しております。 *通勤手当については、2km以上から距離に応じて上限額内での 支給となります。 *長期休みの勤務時間は、7:30~19:00の間の8時間 (シフト制)休憩60分となります。 *週の労働時間数により加入保険が変わります。 「60歳以上歓迎求人」 ●施設見学は可能です。事前に連絡をお待ちしております。 |
企業名 | 特定非営利活動法人 mazel.be |
---|---|
住所 | 〒028-0021 |
代表者 | 吉田立盛 |
企業の特徴 | 「多様な人たちが交ざり合ったインクルーシブな社会を創りたい」 そんな思いで活動しているNPO法人mazel.beです。 |
事業内容 | 障がい福祉サービスのうち、就学後のお子さんを対象に放課後等デ イサービス事業と、放課後児童健全育成事業(学童クラブ)を行っ ています。 |
従業員数 | 企業全体 37人 就業場所 37人 うち女性 34人 うちパート 12人 |