バイト探しはあるバイ
| 生活相談員(デイサービス)正規フルタイム社員 老人福祉・介護事業 |
|---|---|
| 250,000円〜280,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員以外 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 8時30分〜17時30分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 5時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 臨時の利用者増加等の対応、事務作業のとき6回を限度として1カ 月99時間59分未満、1年720時間迄 休憩時間60分 |
| 【特別報酬支給実績あり!】介護施設の相談窓口のお仕事です。ご 家族様、ご利用者様の相談業務の他、施設での生活にかかわるケア プランを作成し、一人ひとり個別にかかわり合いながら自立生活の サポートを行っていただきます。 ・お客様、ご家族、ケアマネジャーとのご利用調整及び相談業務 ・ご利用契約の締結 ・各種書類作成(ケアプラン・ご利用報告など) ・居宅介護支援、病院、地域等への広報活動 ・お客様のご利用状況把握(介護業務全般)など 【エリア:厚木市内・近隣市町村※施設から車で30分圏内】 【車種:ノア・タント・ハイエース】 【変更の範囲:会社の定める業務すべて】 |
| 路線名・駅名小田急線 本厚木駅転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 通勤範囲内の近隣施設 |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限なし) 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 65歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 70歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 なし |
| 休日 日曜日,その他 週休二日制 その他 その他 月9休(シフト制/月172h) 毎年17日のリフレッシュ休暇あり 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数107日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 必須 生活相談員経験 必要な免許・資格免許・資格名 介護福祉士 必須 社会福祉主事任用資格 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 異なる 試用期間中の労働条件の内容 処遇改善一律手当は入社3か月後より支給 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回) |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他 その他の応募書類 資格証の原本 応募書類の送付方法 その他 その他の送付方法 面接時持参 |
| 〒243-0211 神奈川県厚木市三田2-21-7 本厚木駅からバス「山王坂上」バス停下車 徒歩7分 最寄り駅小田急線 本厚木駅 |
| 2025年9月8日~2025年11月30日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜64歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年年齢を上限として、当該年齢を下回る労働者を募集するため 学歴不問 |
| 厚木公共職業安定所 |
| *正社員登用制度あり。 *転勤は、原則自宅から通える範囲内となります。 *マイカー通勤可:無料駐車場あり。 *毎年17日のリフレッシュ休暇あり *年2回の寸志支給 特別報酬支給あり ⇒特別報酬とは? 業績と個人の評価により、賞与とは別に支払われる制度です。 SOYOKAZE の社員として、円滑な施設運営への協力や売り 上げへの寄与等の指標によって支給されます。 【特別報酬額例】 生活相談員:平均39万(148名平均・最高額157万円) ※2024年6月支給実績 |
企業名 | 株式会社SOYOKAZE 厚木ケアセンターそよ風 |
|---|---|
住所 | 〒243-0211 |
代表者 | 中川清彦 |
企業の特徴 | 地域の多様なニーズにお応えできる複合型在宅介護サービスの提供 を基本に、中規模多機能施設(ケアセンターそよ風)を全国展開し ております。 |
事業内容 | デイサービス、ショートステイの在宅介護サービスの提供。 |
従業員数 | 企業全体 11,598人 就業場所 30人 うち女性 27人 うちパート 13人 |
会社URL | https://corp.sykz.co.jp |