バイト探しはあるバイ
| 介護職員・ヘルパー/神奈川県川崎市川崎区渡田/グループホーム啓和/パート・アルバイト |
|---|---|
| 時給 1,271円 ~ 1,329円 |
| 支払い形態時給 給与下限額1,271円 給与上限額1,329円 |
| アルバイト・パート |
| 【グループホーム啓和で介護職員・ヘルパー(パート・アルバイト)を募集中!】 【こんな施設です】 ・医療法人啓和会が運営されているグループホーム様です。川崎市川崎区を中心に医療・介護施設を多数運営されていらっしゃいます。 ・同法人内の野末整形外科歯科内科ドクターによる、定期的な訪問診療があるため、利用者様の健康管理もしっかり行われている法人様です。 ・2階建て、定員18名のグループホーム様です。居室内は明るく広々としており清潔感のある施設ですよ。 【最寄り駅から徒歩11分です】 ・JR南武線(浜川崎方面)「川崎新町」駅より徒歩9分の距離ですので通いやすいですよ。 【福利厚生が手厚いです】 ・医療法人様が母体のため、福利厚生が整っていらっしゃいます。退職金は勿論のこと、医療費補助や資格取得支援制度など多数ございます。 【定年が75歳の法人様です】 ・珍しい定年が75歳の法人様です。そのため65歳以降でも元気に働いていらっしゃる職員様がたくさんいらっしゃいます。 【募集職種】 介護職員・ヘルパー 【雇用形態】 パート・アルバイト 【仕事内容】 グループホームにおける介護業務全般 ・介護、お世話業務 ※季節行事(花見・遠足・納涼祭・運動会・クリスマス会など)も盛り沢山です。その他、ご家族との交流もあります。 ※医療体制(訪問診療・訪問看護・薬剤師)がしっかりとれているのでご安心ください。 ※勤務5年以上のスタッフも多数在籍中です。 変更の範囲:職務限定の為変更対象外 【応募資格】 未経験者:詳細はお問い合わせください ・初任者研修以上 【給与】 【時給】1,271円~1,329円 時給制:1,271円-1,329円 手当:・交通費実費支給(上限:日額960円) ・時間外手当 ・深夜割増手当 【契約期間】 (有) 雇用期間の定めあり 期間:2ヶ月(初回のみ/初回更新後は毎年9月19日-9月18日までの1年間での更新となります。) 更新の有無:契約更新の可能性あり 更新の判断基準:勤務成績・態度・能力等により判断いたします。 更新上限の有無:勤続5年まで 試用期間:(無) 【勤務時間】 07:00-16:00 09:00-18:00 10:00-19:00 17:00-翌09:30(休憩120分) 休憩:60分分 残業:5時間以内 勤務日数:※応相談 【休日・休暇】 勤務日以外は全て休日とする ・休日について応相談 ・年次有給休暇(法定どおり付与) ・育児休業取得実績あり ・介護休業取得実績あり ・看護休暇取得実績あり 【待遇】 加入保険:雇用保険;労災保険;健康保険;厚生年金 ※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入の有無を決定する 託児所:無 寮:無 寮・託児所の備考:【託児所】利用可能託児施設について (※空き情報は随時確認ください) 社外。0歳-2歳児。就労されている方のみとなります。 07:30-18:30で開園されており、自己負担あります。 車通勤:可 健康診断 産休及び育休制度 医療費補助制度 提携施設割引制度 職員紹介制度 懇談会及び慰労会費補助制度 初任者研修・養成講座、受講優遇制度 【研修制度】 研修制度:詳細はお問い合わせください キャリアパス制度:詳細はお問い合わせください 【夜勤回数目安】 詳しくはお問い合わせください 【応募方法・選考プロセス】 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 【3】応募先での面接実施 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 【5】内定・ご入職 【事業所名】 グループホーム啓和 【施設形態】 グループホーム 【アクセス】 〒210-0837 神奈川県川崎市川崎区渡田2-7-13 最寄り駅: 川崎新町、八丁畷、京急川崎 【利用者の傾向】 利用定員 ※<>内の数値は都道府県平均 2ユニット18名 入居者の平均年齢 85.7歳 入居者の男女別人数 男性:3名 女性:8名 要介護度別入所者数 要支援2 0名 要介護1 0名 要介護2 2名 要介護3 1名 要介護4 4名 要介護5 4名 前年度の退所者数 8名 【スタッフ体制】 総従業者数 23名 計画作成担当者数 常勤 1名 非常勤 1名 介護職員数 常勤 10名 非常勤 9名 介護職員の退職者数 常勤 1名 非常勤 1名 看護師数 常勤 0名 非常勤 0名 経験年数5年以上の介護職員の割合:84.2% 夜勤を行う従業者数:11名 詳細はお問い合わせください 【屋内の受動喫煙対策】 あり(屋内禁煙) 詳細はお問い合わせください 【理念】 本事業所において提供する指定認知症対応型共同生活介護は、介護保険法並びに関係する厚生労働省、公示の趣旨及び内容に沿ったものとする。 1.利用者の人格を尊重し、常に利用者の立場に立ったサービスの提供に努めると共に、個別の認知症対応型共同生活介護計画(以下「介護計画」という)を作成することにより、利用者が必要とする適切なサービスを提供する。 2.利用者及びその家族に対し、サービス内容及び提供方法についてわかりやすく説明する。 【運営法人】 詳細はお問い合わせください |
| |
|
| 2024年3月19日~2025年11月30日 |
|---|---|
| 直接応募可 |
企業名 | グループホーム啓和 |
|---|