バイト探しはあるバイ
| 潤滑油の製造(正社員登用有・賞与3.5ヶ月)/川崎区 潤滑油・グリース製造業(石油精製によらないもの) |
|---|---|
| 256,864円〜276,864円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員以外 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1年単位 就業時間1 8時00分〜17時00分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 3時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| 自動車やいろいろな工場の工作機械などを、目に見え ない所で支えている潤滑油。町の人気のラーメン店の 秘伝のスープを作るように、レシピに従い、潤滑油の ブレンドをしていただきます。 「製造指図書」に従い、ベースオイルや添加剤を計量・ 投入して、潤滑油を製造する仕事です。 実際の作業では、ドラム缶や大袋(20kg)など 重量があるものを扱うこともあります。 *長年勤められている方が多く、定着率の良い会社です。 昇給・賞与・退職金制度が適用となります。 変更範囲:なし |
| 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 6ヶ月 契約更新の可能性 あり(原則更新) |
| 通勤手当実費支給(上限なし) 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制なし 再雇用制度なし 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 不可 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 3.50ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 日曜日,祝日,その他 週休二日制 その他 その他 原則第1.2.4土曜休み。年末年始休み12/29~1/3 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数112日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格名 フォークリフト運転技能者 あれば尚可 |
| なし |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後3日以内 面接選考結果通知 面接後10日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒210-0862 神奈川県川崎市川崎区浮島町11-2 |
| 〒210-0862 神奈川県川崎市川崎区浮島町11-2 *大師橋駅からバス 「浮島町公園入口」バス停下車 徒歩1分 |
| 2025年11月17日~2026年1月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 不問 学歴不問 |
| 川崎公共職業安定所 |
| 文字通り「油にまみれる」仕事ですが、ほぼ定時出勤・定時退社で 1日を終えると今日も働いて社会の役に立った!」という達成感と 、心地よい疲労感が味わえます。また、200リットルドラム缶な どの重量物を扱いますが、始めはみんな初心者です。入社後1ヶ月 を過ぎる頃には、ドラム缶を斜めにして、コロコロ転がして運ぶこ とが出来るようになります。 当社は大手石油企業中心に安定した取引があり、基幹産業を支え、 多種多様な潤滑油を製造しています。潤滑油製造は「装置産業」と 言えますが、改善余地はまだあります。この為、頑張るスタッフに は給与・賞与・各種手当で還元。また製造計画がしっかりしている ので、メリハリをつけて働けます。 |
企業名 | 興和油化工業株式会社 |
|---|---|
住所 | 〒210-0862 |
代表者 | 石倉伸一 |
企業の特徴 | 昭和28年創立、自動車用、機械用等各種潤滑油製造にて順調に業 績を伸ばし、業界に絶大なる信用を得ている。 |
事業内容 | 石油潤滑油製造業 |
従業員数 | 企業全体 43人 就業場所 39人 うち女性 3人 うちパート 1人 |
会社URL | http://kowayuka.co.jp |