バイト探しはあるバイ
| リハビリ 作業療法士 *駅近5分* 病院 |
|---|---|
| 250,880円〜273,430円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1年単位 就業時間1 8時30分〜17時00分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 7時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 医療機器の導入、システムの変更 休憩時間60分 |
| *9/24説明会開催* ○入院・外来患者へのリハビリテーション業務 (回復期病棟・一般病棟・療養病棟・外来・訪問リハビリ事業所が あります) ○書類作成(パソコン入力あり) *リハビリスタッフ現在22名で対応 変更範囲:なし |
| 路線名・駅名東海道新幹線 小田原駅徒歩 5分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 50,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設あり 託児施設に関する特記事項 *求人に関する特記事項参照 マイカー通勤マイカー通勤 不可 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 3.00ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 日曜日,その他 週休二日制 その他 その他 当院カレンダーによる、ローテーション制、月7~9日程度の休日 入職時から年次有給休暇日数10日付与 その他年間休日数107日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格名 作業療法士 必須 |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回) |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒250-0011 神奈川県小田原市栄町1-14-18 |
| 〒250-0011 神奈川県小田原市栄町1-14-18 最寄り駅小田原駅 |
| 2025年9月3日~2025年11月30日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年が60歳のため 学歴必須 専修学校以上 |
| 小田原公共職業安定所 |
| <仕事と子育てがしやすい求人> *院内保育24時間体制:対象0~6歳のみ(未就学児) 保育料:1日800円(食事別)1ヶ月の保育料は15,000円 超過した場合も上限15,000円となります。 *賃金の補足 ・欠勤した場合賃金控除あり(詳細は面接時説明) 【ハローワーク小田原 病院のしごと 説明会&相談会】 日時:令和7年9月24日(水) 9:30~12:00 場所:ハローワーク小田原 共用会議室(ミナカ小田原9階) 4つの病院の担当者から直接説明を聞けます。個別質問もOK!是 非ご参加ください。 お問い合わせはハローワーク小田原職業相談部門 電話:0465-23-8609(41#) |
企業名 | 医療法人 小林病院 |
|---|---|
住所 | 〒250-0011 |
代表者 | 辻内和人 |
企業の特徴 | 明治42年創業。病院の他介護老人保健施設、訪問リハビリを併設 し、総合的な医療活動を行っています。 |
事業内容 | 病院ベッド数163床。内科、外科、整形外科 循環器、消化器、 婦人科、脳神経外科、神経内科泌尿器科、リハビリ科、歯科、診療 放射線科、透析科、ペインクリニック、健診室他 |
従業員数 | 企業全体 297人 就業場所 213人 うち女性 126人 うちパート 75人 |
会社URL | http://www.kobayashihp.or.jp/ |