バイト探しはあるバイ
| 営業 ★横浜駅チカ★残業少なめ★年間休日120日 他に分類されない事業サービス業 |
|---|---|
| 235,000円〜309,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 就業時間1 8時30分〜17時30分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 10時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| ドラム缶のリユース事業を展開する当社にて、ドラム缶や各種 容器の販売及び仕入れを担当していただきます。 顧客は石油、塗料化学業界がメインです。 ・顧客管理、販売にあたっての仕様書作成 ・顧客訪問、情報収集 ・使用済みドラム缶の回収先の開拓 等 基本的には既存顧客を担当します。 ※日本全国にいる顧客に対して販売/仕入れを行っているため 月1~2回程度の出張が発生します(1泊~2泊程度) 変更の範囲:会社の定める業務 |
| 〒221-0056 路線名・駅名徒歩 1分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限なし) 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 不可 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 4.80ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 その他 その他 年末年始休暇あり 会社カレンダーにより土曜日の出勤あり(今年度は2日) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数120日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後14日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒221-0056 神奈川県横浜市神奈川区金港町5-32 べイフロント横浜9F |
| 〒221-0056 神奈川県横浜市神奈川区金港町5-32 べイフロント横浜9F 最寄り駅横浜(きた東口)駅 |
| 2025年11月4日~2026年1月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜35歳 年齢制限該当事由 キャリア形成 年齢制限の理由 長期勤続によるキャリア形成を図るた観点より 学歴必須 高校以上 |
| 横浜公共職業安定所 |
| 当社は大正14年に創業し100周年を迎えています。 創業から一貫して資源の有効活用をモットーにドラム缶の 再生・販売を行うリユース事業を行って参りました。 また、新ドラム缶・ペール缶・18L缶等の販売も手掛けて おります。 石油化学・塗料メーカー等、各ユーザーが使用して中身が空に なったドラム缶を回収し、整形・洗浄・塗装等の工程を経て リユースドラム缶として再利用されています。 「限りある資源は、使い捨てにせずに再使用する」 「使用不可能となったものは、他の製品に生まれ変わらせる」 という想いのもとに事業活動をしています。 経験・スキルは問いません。 目標に向かってチャレンジしていきたい、主体性をもって一生懸命 仕事に取り組みたい等の意欲・マインドを重視。 入社後は各工場における製造工程に配属され、ドラム缶の製造等に 関するノウハウを取得するための研修を受けていただきます。 危険物取扱いの研修などもあり、未経験からでもしっかりと学べる 環境があります。 #ハローワーク横浜未経験者歓迎 |
企業名 | 横浜容器工業 株式会社 |
|---|---|
住所 | 〒221-0056 |
代表者 | 北川剛史 |
企業の特徴 | 横浜・千葉・日立各工場を拠点とし、ドラム缶更生業のリーダー的 存在である。創業以来リサイクル及び還境問題に長年貢献してきた と自負している。 |
事業内容 | ・中古ドラム缶の回収・更生・販売・新ドラム缶・ぺール缶等各種 容器の販売・物流機器・各種塗料の販売他 |
従業員数 | 企業全体 90人 就業場所 18人 うち女性 4人 うちパート 0人 |