仕事内容仕事内容:
/////////////////////////////////////////
《こんな求人です》
◎県内の業界最大手企業で働く!安定の正社員採用
◎従業員数2,000人の大手企業の総合職
◎入社時に業界の知識や資格は必要なし
◎未経験でも月給26万円以上+賞与年2回
◎将来的に働きながら国家資格の取得も可能
///////////////////////////////////////////////
「自分は営業やサービス業などより、裏側で人をサポートする方が向いているかも…」
そう思った方は、ぜひお気軽にお問合せください!
-------------------------------------------------
横浜で歴史のある大手企業の総合職(事務職)
としてオフィス勤務しませんか?
-------------------------------------------------
弊社平和交通は、昭和25年創業以来70周年もの長きにわたり、横浜・川崎/都内・羽田の各地域で“黄色いタクシー”と呼ばれ親しまれてきました。
今では、従業員数2,000人、車両の保有台数は764台と、神奈川県最大手のタクシー会社でございます。
無線配車件数も1日約4,000件以上と地域での圧倒的シェアを誇り、多くの皆様に選ばれ、安定経営を続けてきました。
-------------------------------------------------
そんな当社で働く私たち(内勤)の仕事は…
-------------------------------------------------
主な仕事は、当社で働くタクシードライバーの点呼管理、各種書類作成、電話対応などがメインとなります。
まずは出来ることからスタートしていただき、
将来的には国家資格「運行管理業務」の取得を目指していただけます。
──具体的な日々のお仕事スケジュール──
(1) 前準備
└ドライバーへ伝える本日の注意点・アドバイスの準備
↓
(2)点呼&ドライバーの送り出し
└(コミュニケーションを取りながら)ドライバーの健康状態チェック
└イベント・取り締まり情報・季節柄、気を付ける点をドライバーへお伝え
↓
(3)事務作業
└各種書類作成・電話対応
└ドライバーへの連絡・本社や他営業所との連絡業務
↓
(4)ドライバー帰庫時のお迎え
└ドライバーの点呼や1日の報告確認
└「何か特別なことがあったか」などのヒアリング
ドライバーさんが効率的に
そして健康に働いていただけるように、
サポートするのが、この仕事のミッションです。
入社時に業界の知識や資格なども必要なし!
電話対応やカンタンなPC入力作業さえできればOKです!
日々のコミュニケーションを大切にしていただける方に
向いている仕事です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
【実際に働く社員の声を紹介します!】
S.Uさん(23歳(男性)/元酪農)
酪農の仕事をしていた時は朝早いのがすごく大変だったんです…。でも、運行管理の仕事をはじめてからは毎日同じ時間に出社すればいいので生活リズムが安定したなと感じています。
K.Iさん(27歳/元家電量販店にて品出し、レジ業務、売り場の整理)
車が好きで、車に関わる仕事をしてみたいなと思った時にこのお仕事に出会いました!面接に行ったときも未経験の私に詳しく説明してくださって、安心して入社を決めることができました。前職では1日中店舗を歩き回ることも多くて体力的にきついなと思っていましたが、この仕事はデスクワークで日々同じ勤務時間なので、生活リズムも整ったなと感じています。人間関係もとってもいいので、新人さんも安心して働いてもらえると思います!
N.Yさん(38歳(男性)/元webライター、デイトレーダー)
元々ドライバーからスタートして今は運行管理の仕事をしています。前職では電話やメールを通して顧客とコミュニケーションを取ることが多かったのですが、運行管理の仕事は、ドライバーさんと直接話すことが多いなと感じています。日々ドライバーさんとお話して、いろいろな話を聞けるのが楽しいので、いろいろな方に「うちの仕事いいよ!」とおススメしたいです!
・・・・・・・・・・・・・・・・・