バイト探しはあるバイ
| エレベーター・エスカレーター施工管理 その他の機械器具卸売業 |
|---|---|
| 217,800円〜362,500円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 就業時間1 8時30分〜17時00分 就業時間に関する特記事項 *担当客先によって一時的に夜勤となることがあります 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 24時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 突発的なトラブル対応、客先要請による夜間作業対応時は6回を限 度として1ヶ月80時間まで、1年700時間まで延長できる 休憩時間45分 |
| エレベーター・エスカレーターの新設/リニューアル工事における 施工管理業務全般をお任せします。 *工事の事前調査・事前手配 *営業部・技術部など他部署との折衝・調整 *工事スタート後の監督業務・監理業務 など ※研修・サポート体制が充実/長期出張なし ※街のランドマークとなるような大規模な施設に、オーダーメイド 製品を設置しています。 変更範囲:会社の定める業務 |
| 〒220-0012 路線名・駅名みなとみらい線 新高島駅徒歩 3分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 当面は神奈川県内、自宅通勤圏で の勤務 |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限なし) 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 不可 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 4.35ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 夏季休暇、年末年始、他 *勤続5年ごとに1週間の特別休暇あり *年次有給休暇:10~20日(入社時期により異なります) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数126日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 必須 *下記いずれかの経験をお持ちの方 ・設備・建築・土木における施工管理または設計・設計監理 ・設備機器等の据付・保守 *職業訓練修了生も歓迎 必要な免許・資格免許・資格名 第二種電気工事士 あれば尚可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定2回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後10日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-2 横浜ブルーアベニュ ー3F |
| 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-2 横浜ブルーアベニュ ー3F 最寄り駅みなとみらい線 新高島駅 |
| 2025年9月2日~2025年11月30日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年年齢(60歳)を上限とする 学歴必須 高校以上 |
| 横浜公共職業安定所 |
| <福利厚生> ・独身寮・社宅完備(転勤時のみ) ・提携保養宿泊施設 ・東芝グループ保険 ・財形貯蓄 ・企業型確定拠出年金制度 ・資格取得支援制度 ・出産・入学お祝い金 ・制服貸与(夏服・冬服なども会社でご用意) ・選択型福祉制度 *各種研修制度あり 「キャリア採用者導入教育」を始め、「集合研修」「階層別研修」 「オンライン研修」など、多彩な研修を用意。自分の能力に応じて 受けたい研修を受講できます。 *資格取得支援あり(会社負担) |
企業名 | 東芝エレベータ株式会社 神奈川支社 |
|---|---|
住所 | 〒220-0012 |
代表者 | 大津和人 |
企業の特徴 | 都市のインフラを支えるエレベーター・エスカレーターの開発、製 造、販売、据付工事、メンテナンス、リニューアルまで一貫した事 業体制を持つ国内最大級の昇降機専業メーカーです。 |
事業内容 | 昇降機に関する開発・設計、昇降機の据付・販売・保守・改造およ び総合ビル管理 |
従業員数 | 企業全体 5,631人 就業場所 431人 うち女性 42人 うちパート 0人 |
会社URL | http://www.toshiba-elevator.co.jp |