バイト探しはあるバイ
| 木津川市 居宅ケアマネジャー 主任ケアマネ 居宅立上げ 老人福祉・介護事業 |
|---|---|
| 335,000円〜365,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1年単位 就業時間1 8時30分〜17時30分 就業時間に関する特記事項 月に1~2回程度の宿直業務あり 時間外労働時間なし 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| 「地域への貢献」をモットーに、木津川地域にお住まいの要介護の 高齢者とその家族に寄り添ったサービス提供を目指しています! 地域の中で唯一の特別養護老人ホームである山城ぬくもりの里に併 設し、認知カフェ等のイベントを展開する地域包括支援センターと 密に連携して地域と深いつながりが持てる「居宅ケアマネ」に魅力 を感じる方、地域で一番信頼できる「地域コミット型」居宅介護支 援事業所を一緒に目指しませんか。 地域に根差し、地域に育まれながら成長できるケアマネジャーを 募集します。 【主任ケアマネ(主任介護支援専門員)資格保有者限定】 支援サービスの選択や調整がしやすい環境で、地域の福祉リーダー になりませんか。「業務の変更範囲:変更なし」 |
| 路線名・駅名奈良線 上狛駅徒歩 10分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 奈良市内および木津川市内 |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 24,400円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 65歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 70歳まで 入居可能住宅単身用あり,世帯用あり 築浅の女子寮あり 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 2.00ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 その他 週休二日制 その他 その他 シフト制 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数110日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格名 介護支援専門員(ケアマネージャー) 必須 主任介護支援専門員(主任ケアマネージャー)必須 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
| あり 期間 1ヶ月 試用期間中の労働条件 異なる 試用期間中の労働条件の内容 時給1,500円 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回) |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書,その他 その他の応募書類 資格証の写し 応募書類の送付方法 その他 その他の送付方法 面接日に持参下さい |
| 〒619-0204 京都府木津川市山城町上狛天竺堂1-1 山城ぬくもりの里 最寄り駅JR奈良線 上狛駅 |
| 2025年10月1日~2025年12月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 18歳〜64歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年が65歳のため/18歳未満の深夜業務禁止 学歴必須 高校以上 |
| 奈良公共職業安定所 |
| ★充実した福利厚生★ ・入職祝い金10万円支給(条件あり) ・勤続10周年のお祝いセレモニーとお祝い金支給 ・1人暮らし応援支援金10万円(25歳以下、条件あり) ・グループ内クリニック(内科・歯科)受診費用無料(規定あり) ・全員に誕生日プレゼント ・自社セントラルキッチンから届く職員食ランチを1食216円で 提供 ・結婚記念日お祝い制度(5年毎にお食事券贈呈) ・インフルエンザ予防接種補助 ・人間ドッグ受診(35・40・45・50・55・60歳) ・マタニティ制服支給制度(規定あり) ・社宅あり(女子寮、家族向け)2万円~3,5万円 ・5年ごとに連続取得有給休暇 その他にも社内イベントや休憩室の無料Wi-Fiお菓子の提供な ど、福利厚生の充実に力を入れています! |
企業名 | 社会福祉法人 楽慈会 |
|---|---|
住所 | 〒630-8141 |
代表者 | 森山朋子 |
企業の特徴 | キャリアパス制度に基づいた昇格・昇任制度の導入や幅広い事業展 開に伴う昇格後の多彩な職種の選択制など、職員が自分の人生に目 的と安心をもって業務を行える環境が整っています。 |
事業内容 | 高齢者福祉事業 奈良市と木津川市内に特別養護老人ホーム2施設 、ケアハウス2施設、介護付有料老人ホーム2施設、在宅サービス 事業9施設・グループホーム5施設・小規模多機能居宅介護3施設 |
従業員数 | 企業全体 600人 就業場所 53人 うち女性 47人 うちパート 23人 |
会社URL | http://www.s-rakuji.com |