バイト探しはあるバイ
| 保育士(おぐりすこども園) 老人福祉・介護事業 |
|---|---|
| 1,189円〜1,319円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| パート労働者 |
| 又は 8時30分〜18時00分の時間の間の6時間以上 就業時間に関する特記事項 時間相談可 時間外労働時間なし 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| 幼保連携型認定こども園・おぐりすこども園での子どもの保育をお 願いします。 仕事としては、園児の見守り、食事の手伝い、衣服の着脱、オムツ 交換、排泄の手伝い、園内の清掃等になります。 お帳面記載や記録、保護者とのやりとりはありません。 また、保育に関する書類作成や、保護者とのやりとりは正規職員が 行います。 ※未経験者の方も、スタッフがしっかり丁寧に指導しますのでご安 心ください。保育士・幼稚園教諭免許を取得される方は協力します (働きながら取得したスタッフもたくさんいます)。 業務の変更範囲:変更なし |
| 路線名・駅名京都市営地下鉄東西線 石田駅徒歩 5分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 〜2026年3月31日 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり) 契約更新の条件 勤務状況、適正、希望など |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 30,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制なし 再雇用制度なし 入居可能住宅なし 利用可能託児施設あり マイカー通勤マイカー通勤 不可 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 0円〜100,000円(前年度実績) |
| 休日 その他 週休二日制 毎週 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 保育経験者、歓迎! 必要な免許・資格免許・資格名 保育士 必須 幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) あれば尚可 その他の福祉・介護関係資格 あれば尚可 子育て支援員 あれば尚可 |
| あり 期間 2週間 試用期間中の労働条件 同条件 |
| その他 その他の選考日時等 11月28日(金)13:00~15:30 |
|---|---|
| 面接(予定1回) |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他 その他の応募書類 資格証明書 応募書類の送付方法 その他 その他の送付方法 面接時に持参 |
| 〒601-1456 京都府京都市伏見区小栗栖南後藤町6番地の1 『おぐりすこども園』 最寄り駅京都市営地下鉄東西線 石田駅 |
| 2025年10月20日~2025年11月28日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 不問 学歴必須 専修学校以上 |
| 宇治公共職業安定所 |
| *加入保険は雇用条件により適用されない場合があります。 *6ヶ月後の有給休暇:勤務日数・勤務時間により付与 *バイク、自転車の通勤可 *賃金・手当について 前歴加算あり(条件有) *昇給・賞与について 条件有 ★この求人は「保育園・認定こども園就職説明会専用求人」です。 事業所への事前連絡及び紹介状の交付は不要です。 応募希望の方は、11月28日(金)13:00~15:00の 間に会場「京都市伏見区役所 区民交流スペース 1Fホール」 へご来場ください。 ※京都市伏見区役所:京都市伏見区鷹匠町39-2 (詳細は各ハローワーク窓口へお尋ねください) |
企業名 | 社会福祉法人 不動園 |
|---|---|
住所 | 〒611-0022 |
代表者 | 河邉和敏 |
企業の特徴 | 共感と信頼を基本理念として、児童福祉・障害者福祉・高齢者福祉 に取り組んでいます。 |
事業内容 | こども園、障害福祉施設、障害福祉サービス事業、介護保険事業な どの社会福祉事業を総合的に実施しています。事業所は、京都市、 宇治市、京丹後市に有ります。 |
従業員数 | 企業全体 389人 就業場所 21人 うち女性 19人 うちパート 7人 |
会社URL | https://fudouen.com |