バイト探しはあるバイ
| 法人営業 *11/30面接会参加求人 その他の専門サービス業 |
|---|---|
| 210,000円〜277,500円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 就業時間1 9時00分〜18時00分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 20時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| ◆業種を問わず営業経験者 大歓迎 ◆事業所に助成金等案件の獲得のための新規開拓営業を行っていた だきます。 リストをもとに架電したり、セミナーからの反響などアポイントの 獲得手段は様々です。 ◆当社に助成金等案件を任せていただけるように商談し、受注する ことがミッションです。 ◆助成金等を申請したいがどのようにすればよいか課題を抱えてい る事業所へのサポート ◆現在営業は1名在籍。新設部署のため今後の方向性や業務の進め 方等一から参画して作っていくことができます。 【変更範囲:変更なし】 |
| 路線名・駅名京阪本線 中書島駅徒歩 1分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 15,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制なし 再雇用制度なし 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 不可 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 0.50ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 年末年始休暇12/27~1/4。有給休暇は協力し合って気兼ね なく希望通りに取得できる環境です。取得率は驚異の100%! 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数123日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
| あり 期間 3か月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| その他 その他の選考日時等 11月30日(日) |
|---|---|
| 面接(予定2回),筆記試験 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 Eメール |
| 〒612-8227 京都府京都市伏見区三栖向町734-6 最寄り駅京阪電鉄 中書島駅 |
| 2025年10月14日~2025年12月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜44歳 年齢制限該当事由 キャリア形成 年齢制限の理由 長期継続によるキャリア形成を図るため 学歴必須 高校以上 専攻について スタッフの専攻分野は経営・国際教養・法律・外国語・音楽など多 種多様。個性豊かな人々が活躍しています! |
| 伏見公共職業安定所 |
| 【令和7年11月30日開催合同企業説明会・面接会用求人】 選考欄の選考日以外の選考内容は説明会・面接会開催後の二次選考 等の内容です。 ◆仕事内容◆事業所に助成金等案件獲得のための新規開拓営業を行 っていただきます。助成金の申請は社会保険労務士なら誰でもでき るというものではなく、ノウハウと経験値が必要であるため、助成 金の申請はしたいがどのようにすればよいかお困りの事業所にアプ ローチするコンサルティング営業です。 ◆Q-allスタッフ 紹介◆社会保険労務士3名、社労士補助業 務のフルタイム6名・パートタイム2名、一般事務3名という構成 です。20代~60代まで幅広い年齢層が集まり、時に笑い時に真 剣に業務に取り組んでいます。 ◆こんな職場です ~スタッフの声~◆営業未経験での入社ですが サポート体制が充実していて安心して働けます(20代)/自分の 裁量で仕事が出来て、休みの自由度が高く嬉しいです(30代)/ お菓子争奪ジャンケンが急に始まる楽しい職場です(20代)/推 し活のために真剣に働いています(40代)◆新しい試みや企画な ども積極的に提案・立案してチャレンジをしていけます。 |
企業名 | 社会保険労務士法人 Q-all |
|---|---|
住所 | 〒612-8227 |
代表者 | 逸見一樹 |
企業の特徴 | 自身の意見を言いやすく、そして聞いてもらえる環境で、社労士事 務所の堅苦しいイメージは一切ありません!業務上の相談が日々飛 び交い、業務を通じて「社会で役立つ知識」が身に付きます。 |
事業内容 | 京都を中心に、オンラインを活用して様々な地域・業種のクライア ントの労務相談、給与計算、各種手続きなどに携わっています。特 に助成金申請件数では、府内でも突出した実績を重ねています。 |
従業員数 | 企業全体 14人 就業場所 10人 うち女性 7人 うちパート 4人 |
会社URL | http://sr-kyoto-jyoseikin.com/ |