バイト探しはあるバイ
| 窓口事務員 その他の専門サービス業 |
|---|---|
| 1,200円〜1,200円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| パート労働者 |
| 就業時間1 9時00分〜16時00分 就業時間に関する特記事項 実働6時間、拘束時間7時間、休憩60分 時間外労働時間なし 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| 【主な業務内容】 *軽自動車における名義の変更や、継続検査の更新事務手続など ・申請窓口での受付(案内含む) ・接客応対 ・書類確認 ・情報入力業務など ・研修受講 変更範囲「なし」 【仕事と子育てが両立できる求人】 |
| 路線名・駅名近鉄京都線 上鳥羽口駅徒歩 6分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 6ヶ月 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり) 契約更新の条件 原則、6か月更新で人事評価を行い、3年が上限 (特別な場合、5年上限) |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 55,000円 加入保険等労災保険 定年制なし 再雇用制度なし 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 不可 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年1回 賞与金額 5,000円〜(前年度実績) |
| 休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 年末年始(12/29~1/3) 労働日数:3日~5日で相談可(※扶養範囲の方に限る) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 5日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 接客対応経験 必要な免許・資格免許・資格不問 |
| あり 期間 1か月~3か月 試用期間中の労働条件 異なる 試用期間中の労働条件の内容 週20時間未満の勤務。 時間給は変更ありません。 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒612-8418 京都府京都市伏見区竹田向代町51-12 |
| 〒612-8418 京都府京都市伏見区竹田向代町51-12 最寄り駅近鉄 上鳥羽口駅 |
| 2025年10月6日~2025年12月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 不問 学歴不問 |
| 伏見公共職業安定所 |
| *書類選考:事前に応募書類を送付してください。 *採用後3か月研修期間有 *各種保険加入、年次有給休暇、休憩時間については法定どおり *制服貸与あり *希望者は、扶養の範囲内での就労も可能です(週3日程度) *昇給は人事評価に基づきます(ただし55歳で昇給停止) *雇止め規定有 【仕事と子育てが両立できる求人】 *勤務時間は、保育施設等の送迎時間の相談可能 *必要に応じて、保育施設等提出の就労証明書の交付手続き可能 【通勤方法について】 *通勤手当は、交通用具使用の場合は距離に応じて支給 (2km以上で有) *マイカー・バイク通勤不可 ・自転車通勤可 |
企業名 | 軽自動車検査協会 京都事務所 |
|---|---|
住所 | 〒612-8418 |
代表者 | 薮内力 |
企業の特徴 | 昭和47年に運輸大臣の認可を受けて設立。軽自動車の検査、届出 等手続き業務を行っており、現在全国に89箇所の事務所・支所を 有する。 |
事業内容 | 二輪の軽自動車などを除く軽自動車の検査事務・軽自動車に係る自 動車重量税の税額認定および納付確認・軽自動車税種別割の納付確 認・自賠責保険契約の締結確認 |
従業員数 | 企業全体 1,800人 就業場所 18人 うち女性 8人 うちパート 8人 |
会社URL | http://www.keikenkyo.or.jp |