バイト探しはあるバイ
| 訪問リハビリスタッフ 老人福祉・介護事業 |
|---|---|
| 280,000円〜280,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 就業時間1 8時30分〜17時30分 時間外労働時間なし 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| 利用者さまのご自宅へ訪問し、医師の指示によるリハビリ、 ご家族とのリハビリ相談 ・基本動作・歩行・階段昇降練習 ・環境調整・福祉用具選定など 在籍人数:看護師9名(正職員5名、パート4名)、 PT5名(正職員2名、パート3名)、事務1名 手段:原付バイク 1日の訪問件数:看護師30~90分/4~6件、PT40分/5 ~7件 エリア:主に山科区及び、伏見区醍醐周辺 業務範囲の変更なし |
| 路線名・駅名京都市営地下鉄東西線 醍醐駅徒歩 8分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 15,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 65歳 再雇用制度なし 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 不可 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 2.00ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 土曜日,日曜日,その他 週休二日制 毎週 その他 土曜日・日曜日(定休) 祝日は振替(買取制度あり) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数120日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 必須 病院経験:3年以上 訪問リハビリ:未経験可 必要な免許・資格免許・資格名 理学療法士 必須 作業療法士 必須 原動機付自転車免許あれば尚可 いずれかの資格を所持で可 |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回) |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後4日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 Eメール,その他 その他の送付方法 面接時持参 |
| 〒601-1362 京都府京都市伏見区醍醐池田町10番地 株式会社green-glass ぐり~ん訪問看護ステーション 最寄り駅醍醐駅 |
| 2025年10月3日~2025年12月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜64歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年の定めのある常用雇用のため 学歴不問 |
| 京都七条公共職業安定所 |
| \働く職場環境について/ 訪問リハビリの経験が無くてもOKです!面接ではお人柄を重視し ております♪ 電動付自転車、原付バイクを準備しています! チャットアプリ導入で職員間の連携もスムーズ! お昼もステーションに帰ってこれるスケジュールなので、常に相談 しやすい環境です。 土日固定休み、年間休日120日!時短常勤の制度を取り入れてい るので、家庭と両立して働ける環境があります☆ 在籍スタッフは、前向きで明るく、チームワーク良く連携が取れて おります! しっかりと相手の意見も聞き、柔軟な考えを持ち、真心のこもった ケアを目指したい方にはピッタリな職場だと思います! 祝日買い取り制度も利用して、プライベートの時間もしっかりと確 保できています♪ 共に働く仲間を大切にし、日々成長できる環境で一緒に働きません か?見学からもOK!ぜひ、お気軽にお問い合わせください♪ <コメント補足入力あり> |
企業名 | 株式会社 green-glass |
|---|---|
住所 | 〒607-8160 |
代表者 | 藪内真理 |
企業の特徴 | 京都と大阪で訪問看護.デイサービスを展開しています 従業員は70名以上 個々の強みが発揮できる職場が特徴です |
事業内容 | 訪問看護ステーション・短時間デイサービス・一日デイサービス |
従業員数 | 企業全体 70人 就業場所 9人 うち女性 8人 うちパート 2人 |