バイト探しはあるバイ
| 京ゆばの製造と加工 ※地下鉄今出川駅より徒歩2分! その他の食料品製造業 |
|---|---|
| 203,000円〜203,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 就業時間1 6時30分〜15時30分 就業時間2 7時00分〜16時00分 就業時間に関する特記事項 (1)または(2)のシフトで相談可です。 *面接の際に、時間や曜日など御希望を御相談させて頂きます。 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 30時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| 衛生的な工場内で京ゆばの製造と加工に従事していただきます 《製造》… 国産大豆(100%)から豆乳を作り、 京ゆばの膜を竹串で引き上げる仕事 《加工》… フライヤー作業と簡単な成形 *豆乳やオカラなどを持ち上げる時には、少し体力が必要です *衛生を重んじて、帽子・衛生白衣上下を着用しての立ち仕事です *終了時の用具・作業場の洗浄・清掃にも時間をかけています *一日を通して水を扱う事が多い仕事です ◆◆◆ 急募! ◆◆◆ *仕事内容の変更範囲:変更なし |
| 〒602-0034 路線名・駅名徒歩 2分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 20,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 不可 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 なし |
| 休日 土曜日,日曜日,その他 週休二日制 毎週 その他 年末年始 夏季休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数107日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格不問 |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回) |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 その他 その他の送付方法 面接時に持参ください |
| 〒602-0034 京都府京都市上京区室町通今出川上る築山南半町244 最寄り駅地下鉄・今出川駅 |
| 2025年11月21日~2026年1月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年の定めがある常用雇用のため 学歴必須 高校以上 |
| 京都西陣公共職業安定所 |
| *バイク通勤:不可 *自転車通勤:可 *退職金共済は6ヶ月程度継続勤務した場合に加入 *京都に近いエリアの国産大豆と、地下水だけを材料にして、 地域商標でもある「京ゆば」だけを作っております。 厳選した国産大豆(100%)から豆乳を絞り「京ゆば」へと 姿を変える全ての作業を、その日の内に、私たちが行ないます。 *一見、単調な作業ですが、伝統的な手わざによって、実際に ゆばが生まれてゆく作業にこそ、日々の充実があります。 *京都の伝統食品である「京ゆば」の製造・加工は もの作り、食品加工に携わる実感を味わえます。 *手作業の好きな方には、とても向いている仕事です。 *今回、欠員による正社員の募集(1名)です。 *ご応募、お待ちしております! |
企業名 | ゆば長 株式会社 |
|---|---|
住所 | 〒602-0034 |
代表者 | 長井康裕 |
企業の特徴 | (創業以来、80有余年)「地下水」の美味しい京都御所の畔で、 厳選した「国産大豆(100%)」だけを原料に、京ゆばを作って います。(平成18年に新築した本社工場での作業です。) |
事業内容 | 京都の食文化の中で育まれてきた、京都を代表する伝統食品「京ゆ ば」(生ゆば・乾燥ゆば)の製造と販売を行なっております。 |
従業員数 | 企業全体 7人 就業場所 6人 うち女性 3人 うちパート 0人 |
会社URL | https://www.yubacho.co.jp/ |