バイト探しはあるバイ
| 大型バス運転手 一般乗合旅客自動車運送業 |
|---|---|
| 219,461円〜226,354円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 又は 0時00分〜23時59分の時間の間の8時間以上 就業時間に関する特記事項 ・早朝、深夜の勤務に支障なく勤務できる方 ・宿泊勤務あり(月に1~2回程度) ※営業所内に男女別休憩・仮眠設備完備 ※宿泊勤務あり(月に1~2回程度)帰宅可 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 30時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| ◆“働きやすい職場”二つ星に認定! (国土交通省「働きやすい職場認証制度」) *正社員採用(初年度年収例:450万円程度) ○バス運転手(路線・高速等)として安全・快適にお客様を お送りする仕事です。 ○大型二種免許取得支援制度あり。普通免許で応募できます。 〈大型二種免許取得支援制度〉 〇自動車教習所の基本費用の全額を当社が支援します。 入社後3年勤務した場合、返済は全額免除します。 ○入社前に教習費用をご自身で準備いただく必要はありません。 〇定年後も最長70歳まで乗務できる再雇用制度があります。 変更範囲:会社の定める業務 |
| 〒600-0000 路線名・駅名京都市営地下鉄烏丸線 十条駅転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 京都府・大阪府内の当社各営業所 ※異動は頻繁ではありません |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 31,600円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 70歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 4.00ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 その他 週休二日制 その他 その他 シフト制(勤務交番表による・月9~10日) ※年次有給休暇取得率90%以上 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 11日 その他年間休日数116日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格※普通免許取得後1年経過していること(AT限定可) 必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 原則3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回),書類選考,その他 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他 その他の応募書類 運転記録証明書(5年分) 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒601-8033 京都府京都市南区東九条南石田町5番地 |
| 〒601-8033 京都府京都市南区東九条南石田町5番地 最寄り駅京都市営地下鉄 十条駅 |
| 2025年11月4日~2026年1月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 18歳〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年の定め・労働基準法等法令で年齢制限の規定がある為 学歴不問 |
| 京都七条公共職業安定所 |
| ※通勤手当は社内規定により通勤距離に応じて支給します。 ※自家用車・バイク・自転車通勤可、駐車場代無料 ※配属先が決定するまでの教習期間は公共交通機関での通勤 ※遠方からの入社は転居支度金あり(条件あり・一律10万円) ※必ず履歴書にメールアドレスをご記入ください。 ※大型二種免許取得支援制度あり(免許取得費用を全額支援) ※月収例:270,000円~350,000円 (時間外手当、諸手当を含む初年度年収例450万円程度) ※就業場所における従業員数は枚方営業所の人数を記載 ☆会社説明会を開催します!(事前予約不要) 【場所:京都テルサ研修室(東館2階) ※京都市営地下鉄「九条駅」徒歩5分】 2025年11月28日(金)19:00~ 【イベント出展 場所:梅田センタービル】 2025年11月8日(土) 「バスギアエキスポ2025」に出展します! *オンライン自主応募可(オンライン自主応募の場合紹介状不要) 『働き方改革関連認定企業』 〈コメント補足入力あり〉 |
企業名 | 京阪バス 株式会社 |
|---|---|
住所 | 〒601-8033 |
代表者 | 三浦達也 |
企業の特徴 | 安全・安心・快適なバス輸送の提供を通じて地域社会に貢献するこ とを使命として、京阪沿線を中心に路線バス・貸切バス・観光バス ・高速バスなど多岐にわたるバス事業を展開しています。 |
事業内容 | 一般乗合貸切旅客自動車運送事業 |
従業員数 | 企業全体 1,070人 就業場所 173人 うち女性 2人 うちパート 0人 |
会社URL | https://www.keihanbus.jp/ |