バイト探しはあるバイ
| 介護職(20・30代職員7割!/SNSで働く魅力発信中) 老人福祉・介護事業 |
|---|---|
| 193,000円〜378,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 7時00分〜16時00分 就業時間2 9時00分〜18時00分 就業時間3 11時00分〜20時00分 就業時間に関する特記事項 *(4)17:30~9:30 時間外労働時間なし 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| ☆推し活休暇5連休で、オフも楽しめる! ☆産休育休 取得・復帰率ともに100% ☆20・30代が中心の明るく前向きな特別養護老人ホーム! ☆介護職員として、お客さまの食事介助、入浴介助、排泄介助を中 心におこないながら、ご要望に合わせて、外出などレクリエーシ ョンを企画します。 ☆OJT・研修制度が手厚く、無資格・未経験でも安心です。 ☆受講費負担、お祝い金支給などの資格取得支援制度もあります。 ☆施設や職場の雰囲気、働く職員の様子はインスタグラム等で 公開していますのでHPとあわせて是非ご覧ください!! *女性利用者の身体介助あり (男女雇用機会均等法適用除外:女性に限定し募集・採用) |
| 路線名・駅名京都市営地下鉄烏丸線 十条駅徒歩 10分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 30,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 なし 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年3回 賞与金額 計 3.21ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 その他 週休二日制 その他 その他 *シフト制 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数107日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格不問 |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回) |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 その他 その他の送付方法 面接時持参 |
| 〒601-8326 京都府京都市南区吉祥院南落合町40番地1 最寄り駅近鉄 十条駅 |
| 2025年10月3日~2025年12月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 18歳〜40歳 年齢制限該当事由 キャリア形成 年齢制限の理由 長期勤続によるキャリア形成・法令で年齢制限の規定があるため 学歴不問 |
| 京都七条公共職業安定所 |
| ※バイク・自動車通勤:可/駐車場:自己借上 ※1年勤務経過後、勤続手当1,000円支給 ※5年勤続で5万円、10年勤続で20万円、15年勤続で15万 円が支給される永年勤続表彰制度があります。 ※新卒採用職員はもちろん、中途採用職員に対してもスキルアップ の機会の提供や同期会を結成しています。 職員一丸となり、お客さまの生活を支えていけるような組織づく りをしています。 *変更範囲:法人の定める業務 ◎各種福利厚生制度:■資格取得支援制度 ■職員紹介制度 等 ◎ライフサポート制度:■子育てサークル ■無料こども保育 ■ヘルプ制度 ■定期面談 等 詳細はお気軽にお問い合わせください! 〈求人・事業所PRシートあり〉 |
企業名 | 社会福祉法人 十条龍谷会 |
|---|---|
住所 | 〒601-8326 |
代表者 | 川邊藏祐 |
企業の特徴 | 人材育成に力をいれている法人です。特別養護老人ホームから事業 開始しましたが、高齢分野だけてはなく障がい、保育も含めた福祉 3分野で成長していこうと思っている法人です。 |
事業内容 | ・特別養護老人ホーム他、高齢福祉サービス5事業 ・就労継続支援事業所A型・B型・介護職員養成研修事業 ◆「きょうと福祉人材育成認証制度」認証法人◆ |
従業員数 | 企業全体 114人 就業場所 89人 うち女性 55人 うちパート 29人 |
会社URL | http://www.vhr10jp/ |