バイト探しはあるバイ
| 営業(京都営業所) 産業機械器具卸売業 |
|---|---|
| 210,000円〜250,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1年単位 就業時間1 9時30分〜17時30分 就業時間に関する特記事項 *実働7時間です。 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 10時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| ◎耳鼻科用計測器(オージオメータ)の耳鼻科開業医院および 病院への販売・メンテナンス ◎補聴器の耳鼻科外来でのフィッティング ◎ルート営業、飛び込み営業なし ◎積極的な新規開拓営業なし *3ヶ月研修期間を経て約1年間は店頭勤務して頂き、 その後、適性により耳鼻咽喉科等への営業をお願いします。 営業当初は、先輩との同行営業。 *個人のノルマはありません。 スタッフ全員で事業所目標達成を目指します。 *京都市営地下鉄 京都市役所前駅から徒歩約5分 【変更範囲:販売業務】 |
| 〒604-0925 路線名・駅名京都市営地下鉄東西線 京都市役所前駅徒歩 5分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限なし) 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 不可 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 2.99ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 日曜日,祝日,その他 週休二日制 その他 その他 *年末年始 *夏季休暇 *会社指定の休日 *第2・第4土曜日定休日。他の土曜日は会社カレンダーによる 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数115日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格名 言語聴覚士 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| その他 その他の選考日時等 後日連絡 |
|---|---|
| 面接(予定2回),書類選考,筆記試験,その他 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後3日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒550-0005 大阪府大阪市西区西本町2丁目4-7 |
| 〒550-0005 大阪府大阪市西区西本町2丁目4-7 東神実業株式会社 会議室 最寄り駅大阪メトロ中央線 阿波座駅 |
| 2025年9月10日~2025年11月30日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜44歳 年齢制限該当事由 キャリア形成 年齢制限の理由 職業経験不問・新卒と同等の処遇 学歴必須 専修学校以上 |
| 大阪西公共職業安定所 |
| *昇給・賞与は勤務1年以上の方に適用・支給します。会社業績・ 本人の成績を考慮。率・か月は前年実績であり、変動あり。 【仕事と子育てが両立できる求人】 d.子育て期など一定期間をパートタイム勤務で働き、その後、 希望によりフルタイム(正社員)に変更可能。 e.妊娠・出産・育児・介護を理由に退職した従業員を再雇用 する制度がある。 *電話連絡の上、応募書類を本社(大阪市西区)宛へ郵送。 *選考内容:適性検査、面接2回(最大)、筆記試験に短作文含む *事前に就業場所にて、会社説明・職場見学実施。 公共交通機関の交通費は精算いたします。 *1次面接、最終面接は、本社(大阪市西区)で行います。 公共交通機関の交通費は精算いたします。 *過去に入社された方も経験がゼロからのスタートです。 *京都市営地下鉄 京都市役所前駅から徒歩約5分。 ※応募にはハローワークの紹介状が必要です。 |
企業名 | 東神実業 株式会社 |
|---|---|
住所 | 〒550-0005 |
代表者 | 岩名幸信 |
企業の特徴 | 1950年創業以来70余年、リオン株式会社の近畿、中国、四国 地区の医用計測器、聴能機器の代理店として県庁所在地、その他に 28店舗を有しています。 |
事業内容 | 補聴器及び医用機器の販売修理 |
従業員数 | 企業全体 220人 就業場所 12人 うち女性 7人 うちパート 1人 |
会社URL | https://www.toshin-ha.co.jp/ |