バイト探しはあるバイ
| その他 その他の選考日時等 後日連絡 |
|---|---|
| 面接(予定1回),書類選考,その他 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後10日以内 面接選考結果通知 面接後10日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒615-8227 京都府京都市西京区上桂宮ノ後町39 『特定非営利活動法人なんてん 別館』 京都市西部障害者地域生活支援センター西京 |
| 〒615-8227 京都府京都市西京区上桂宮ノ後町39 『特定非営利活動法人なんてん 別館』 京都市西部障害者地域生活支援センター西京 最寄り駅阪急・上桂駅 |
| 2025年10月6日~2025年12月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜64歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年の定めがある常用雇用のため 学歴必須 高校以上 専攻について 社会福祉系の大学、専門学校等の学歴があれば望ましい |
| 京都西陣公共職業安定所 |
| *経験年数により基本給を検討することがあります。 *バイク・自転車通勤:可。自動車通勤:原則不可(要相談) ※必要な免許・資格について 相談支援専門員又は相談支援従事者初任者研修履修済のいずれか の資格のある方が望ましい。 ※事業所見学も可能です。お気軽にお問合せください。 対人援助はストレスの高い仕事ですが、仕事の大変さや喜びを職 員同士で分かち合いながら、大変さの中にもやりがいのある働きや すい職場、喜びとやりがいを持って気持ちよく働ける職場作りを目 指しています。 障害を持っていても日々楽しく生活することができるように、障 害を持つ人に寄り添い、社会に働きかけていく支援センターの役割 を、わたしたちと一緒に担っていただける方を歓迎致します。 ご応募お待ちしています。 |
企業名 | 特定非営利活動法人 なんてん 就労継続支援B型事業所 |
|---|---|
住所 | 〒615-8262 |
企業の特徴 | NPOの特徴である柔軟な対応と職員1人1人の強みを活かしなが ら協力し合って運営に取り組んでいる。 |
事業内容 | 障害者が地域で安心して暮らすことができる環境を整備することに より、その自立と社会参加を促進し、福祉の向上に寄与する事を目 的としている。 |
従業員数 | 企業全体 33人 就業場所 4人 うち女性 4人 うちパート 0人 |
会社URL | http://npo-nanten.com |