バイト探しはあるバイ
| 茶工場での製造・梱包・出荷 茶・コーヒー製造業(清涼飲料を除く) |
|---|---|
| 220,000円〜350,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 就業時間1 8時00分〜17時00分 就業時間2 9時00分〜18時00分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 10時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| 1860年創業の宇治茶問屋、辻利兵衛本店での茶工場でのお仕事 です。 茶工場では茶・抹茶の製造・ピッキングなど 冷凍冷蔵工場にてスイーツの仕分け・出荷作業が主なお仕事になり ます。 お客様と直接関わることはありませんが、 全国の直営店やお取引先様に商品を出荷するお仕事なので、 宇治茶を世界へ発信する気持ちで「緑の幸せ」を 一緒に広めていきましょう。 業務の変更範囲:変更なし |
| 路線名・駅名奈良線 宇治駅徒歩 5分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限なし) 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 200,000円〜400,000円(前年度実績) |
| 休日 その他 週休二日制 毎週 その他 自由に設定できる夏季冬季休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数111日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格不問 |
| あり 期間 三箇月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| その他 その他の選考日時等 後日連絡 |
|---|---|
| 面接(予定2回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 郵送,Eメール 郵送の送付場所 〒611-0021 京都府宇治市宇治若森41番地 |
| 〒611-0021 京都府宇治市宇治若森41番地 最寄り駅JR奈良線 宇治駅 |
| 2025年10月16日~2025年12月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜44歳 年齢制限該当事由 キャリア形成 年齢制限の理由 長期勤続によるキャリア形成を図る目的で若年者を募集するため 学歴必須 高校以上 |
| 宇治公共職業安定所 |
| ★【通勤についての補足】 バイク・自転車通勤:可 ★送付先:株式会社辻利兵衛本店 求人担当宛 ★夏季・冬季休暇:各3日づつ ※辻利兵衛本店の販売する商品は、全てにおいて、工場が製造する 茶・抹茶が含まれています。工場は弊社の一番核となる部署と言 えるでしょう!昨今の抹茶人気に伴い、毎日大忙しの工場です。 販売商品から、原料となるものまで、何百種類とあり、覚えるこ とも多く、茶の原料はとても重い! 「茶は日本の心・・・」 仕事を通して日本の文化・伝統を守り次世代へ繋いでいくという 重さと比例するほどのやりがいがあります。 できる業務が増えるにつれて手当もつきます。 |
企業名 | 株式会社 辻利兵衛本店 |
|---|---|
住所 | 〒611-0021 |
代表者 | 辻伸介 |
企業の特徴 | 1860年介辻商店として創業し屋号を受継いだ当店。創設者辻利 兵衛の志を受継ぎ、茶の道・日本の心を今に伝えるべく、食材とし ての茶の可能性を探求し、宇治茶の発展を目指しています。 |
事業内容 | 江戸時代より続く老舗の茶問屋。茶・抹茶の製造及び販売。当店の 石臼で挽いたひきたて抹茶を贅沢に使用した本物の抹茶スイーツを 現在全国の空港・デパートにて販売しており海外へも規模拡大中。 |
従業員数 | 企業全体 100人 就業場所 20人 うち女性 15人 うちパート 0人 |
会社URL | http://www.tsujirihei.co.jp |