年休124日/残業少なめ/コミュニケーション型の事務ワーク
仕事内容 営業スタッフが営業活動に集中できるよう、社内から受発注、在庫確認、見積作成、納期・価格交渉の補助など、幅広い業務で営業を支えるポジションです。 「事務=単調」というイメージとは異なり、社内外と連携しながら臨機応変に対応する“変化のある事務”。状況判断・調整力・コミュニケーション力が活きます。 ******************** 【具体的には…】 • 受発注、在庫・納期確認、仕入先への発注処理 • 見積書の作成、見積依頼(営業提出用の各種資料作成) • 受注入力、データ入力、各種伝票処理 • 電話・メール応対、来客対応(会社の“顔”としての一次対応) L経験に応じて、仕入価格の交渉、業務改善の提案・実行もお任せします。 ******************** 【1日の流れ(例)】 ▼08:30~ 出勤・始業、当日納品分の確認、入荷品のシステム入力 ▼10:00~ 見積作成・発注処理・納期/在庫確認 等 ▼13:00~ 午後業務(来客対応も担当。営業のサポートと並行) ▼17:00~ 情報共有(営業からの依頼対応・引継ぎ)、翌日準備 → 退勤 ※繁忙期を除き、基本的に残業は少なめです。 ******************** 【働く環境・やりがい】 • 評価される仕組み:価格交渉や業務改善など“攻めの事務”も評価対象。成果が給与や賞与に反映されやすい設計です。 • 安定性:一部上場企業や地元優良企業と取引。地域で安定した基盤のもと、腰を据えて働けます。 • 制度面:産休・育休(男女ともに取得実績あり)、有給取得しやすい風土、残業少なめでメリハリ勤務。 • 社内交流:任意参加の社内イベントあり(ゴルフ・BBQ・社員旅行 等)。仕事でも助け合える関係性を育てています。






