化成品製造工程における製造オペレーター職/未経験可/3交替勤務/年収2500000円~/四日市市 ▼ 仕事内容 ▼ 【業務内容】 ・化成品生産工程(重合)における製造オペレーター職 (化学製品の原料を混ぜて加熱し、最終製品に仕上げる業務) 【具体的な業務内容】 〇原料の仕込作業 ・各製品の種類に応じて、溶剤、乱両、粉体などの原料を計量し、2トンまたは400リッターの窯に投入します。 〇加熱と攪拌(かくはん ※かきまぜる) ・窯に投入された原料を加熱し、攪拌することで化学反応を促進させ、最終製品に仕上げます。 〇モニタリングと分析 ・加熱や攪拌の過程で温度や時間の設定、粘度の状態などをモニタリングし、必要に応じて工程の調整や分析を行います。 〇充填と保管 ・完成した製品をドラム缶、ビット缶(18リッター)、ペール缶などの容器に重点し、保管します。 【配属先】 ・株式会社ティー・エヌ・シー 塩浜工場 (三重県四日市市宝町1番地) 【働き方】 ・工場ラインでの3交替勤務となります。(詳細は勤務時間参照) ・平均の残業時間は月 約2時間なので、無理なく、長く働けます。 ・工場自体が土日は休みであり、基本的に平日の中でシフトが組まれるため、土日休みが可能です。場合によっては3連休も可能です。 【応募資格】 ・学歴、職歴不問 (未経験者可) ・交替勤務が可能な方 <優遇条件> ・何等かの製造業務経験をお持ちの方 ※入社後 資格取得制度あり (有機溶剤・特化物・危険物、フォークリフト等) 【勤務時間】 6:00~15:00 【●交替勤務 (記載例)】 ・先番/6:00~15:00 (休憩60分/実働 8時間) ・後番/14:00~23:00 (休憩60分/実働 8時間) ・深夜/22:00~7:00 (休憩60分/実働 8時間) ※シフト例:先番5日(月~金曜日)⇒休日2日(土・日曜日)⇒後番4日⇒休日2日 ⇒深夜4日(日~木曜日)⇒休日3日(金~日曜日) 【休日・休暇】 ・年間休日 : 122日 ・休日・休暇 : 完全週休2日制 ・慶弔休暇 ・有給休暇 : 3カ月:10日付与、1年:15日付与、1年毎に2日加算、総日数 20日まで (条件満たした場合)、 有給積立休暇制度あり ・産前・産後休暇 ・子供看護休暇 ・介護休暇 ・その他休暇 :生理休暇・つわり休暇・隔離休暇 ▼ 休日 ▼ 詳細は仕事内容欄【休日・休暇】をご参照ください ▼ 待遇 ▼ 詳細は特記事項欄【待遇】をご参照ください ▼ 最寄り駅 ▼ 近鉄名古屋線塩浜 ▼ アクセス ▼ 塩浜駅 徒歩約10分 ▼ 応募資格 ▼ 年齢要件: ~ 35歳日本語ネイティブレベルの方に限る高卒または大学・短大・専門学校卒に限る学歴、職歴不問 (未経験者可)、交替勤務が可能な方詳細は仕事内容欄【応募資格】をご参照ください ▼ アピールポイント ▼ 未経験者歓迎交通費別途支給シフト制研修制度充実資格がとれる・取得支援あり ▼ 特記事項 ▼ 【待遇】 ・厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険 ・交替手当 :交替番者 対象 (社内規定に従い支給) ・世帯手当 :主たる生計維持者で扶養人数により支給 (社内規定に従い支給) ・通勤手当 :電車通勤 支給、 車他通勤 距離・ガソリン単価より算出 (社内規定に 従い支給) ・住宅手当 :自宅居住者、賃貸住宅居住者支給 (社内規定に従い支給) ・特殊作業手当 :製造工程 (7,500円) ・残業手当 ・直間残業手当 :交替番者が2直連続勤務時に支給 (社内規定に従い支給) ・役職手当 :リーダー以上 (社内規定に従い支給) ・福利厚生?楽部 リロクラブあり ・食堂 兼 休憩室 あり ・弁当代 補助あり ・作業服支給 ・退職金制度(定年60歳)※勤続3年以上 ・再雇用制度 あり (上限 65歳まで、勤務延長なし) ・研修・資格取得支援制度あり 【給与補足】 ・月給 : 196,200円 ~ 231,800円 ※年齢/経験を考慮の上、社内規定により決定します。 ※2024年4月時点の給与制度による ※特殊作業手当含む ※年収例: ・昇給:昇格運用制度による ・賞与:年2回(6月・12月) ※24年6月 実績:2.108ヶ月 【年齢要件は雇用対策法 3号のイを適用の上、制限を設けています】
検索結果1件 / 平均時給0円
大末テクノサービス株式会社 本社・大阪店
workgate
機械・電気・電子の生産・品質管理・検査関連
仕事内容
閉じる
- 応募先
- 電話受付時間
- 専用電話番号
※お客様の電話番号は応募先企業へ通知されます。
※不通時にSMSが届きます。
※非通知設定でのご連絡はできません。
※一定期間経つと電話番号が変わります。