バイト探しはあるバイ
| 看護師【日勤】 障害者福祉事業 |
---|---|
| 205,200円〜244,200円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 就業時間1 8時30分〜17時15分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 4時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 大規模災害発生時等において利用者を保護する場合 休憩時間45分 |
| ○施設利用(入所・通所)される利用者様(知的障害のある方)の 健康面を支援する仕事です。部分的に活動支援(健康づくりなど) 的な業務があります。 ・健康相談、指導 ・軽微な処置、体調不良時の必要な指示、看護 ・通院の付添、受薬代行 ・病院(医師)との調整、諸手続き ・食事、入浴、排泄、服薬等の介助、見守り ・記録等の簡単な事務処理 など ※将来の業務内容の変更範囲:変更なし。 |
| 路線名・駅名徒歩 8分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 栗原市内の事業所 |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 33,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年3回 賞与金額 計 3.85ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 その他 週休二日制 毎週 その他 4週8休(勤務割表による)で、土日のいずれかは月1回程度で勤 務可能性あり。年間祝日のうち半分程度は勤務となります。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数117日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 必須 ・看護師としての現場経験が8年以上あること ・採血ができること ・福祉施設での看護業務等の経験があれば尚可 必要な免許・資格免許・資格名 看護師 必須 普通自動車運転免許(AT限定可) 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 6ケ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
---|---|
| 面接(予定1回) |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 その他 その他の送付方法 面接当日持参 |
| 〒989-5172 宮城県栗原市金成梨崎道ノ上7-1 社会福祉法人 栗原秀峰会 ![]() 最寄り駅東日本急行バス停 梨崎駅 |
| 2025年6月2日~2025年8月31日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年年齢を上限として定年年齢を下回る年齢を募集・採用する為 学歴必須 短大以上 専攻について 短大卒、専門学校卒程度 |
| 築館公共職業安定所 |
| ※「2 仕事内容」について、応募前の職場見学が可能です。ご希 望の方は事前にご連絡願います。 ※「3 賃金・手当」の「基本給」について、同業職歴がある場合 、募集職種との関連性に応じて昇給換算した金額を基本給で評価し ます。(例:専門学校卒で看護師経験が⇒10年の場合の基本給1 8.7万円、20年の場合の基本給20.1万円、30年の場合の 基本給21.1万円) ※「4 労働時間」のうち「休日等」について、年次有給休暇のほ か、リフレッシュ休暇(年5日)、子の看護等休暇(小3までの子 1人あたり7日まで)等の有休休暇があります。 [ハローワークからのお知らせ]求人票は雇用契約書ではありませ ん。採用に際しては、必ず労働条件通知書を交わし賃金等の条件面 の確認をしてください。(労働基準法第15条第1項に基づく) |
企業名 | 社会福祉法人 栗原秀峰会 |
---|---|
住所 | 〒989-5173 |
代表者 | 二階堂明彦 |
企業の特徴 | 職員の福利厚生としてスポーツ観戦や温泉利用等の事業があります 。仕事上の連携のほかプライベートでの趣味やスポーツ活動など職 員間の融和が特徴です。 |
事業内容 | 栗原秀峰会では、障害のある方の日常生活を支援しています。 また、役割や生きがいが持てるよう、余暇支援や作業活動を提供し ています。 |
従業員数 | 企業全体 113人 就業場所 24人 うち女性 17人 うちパート 4人 |
会社URL | www.k-syuuhoukai.or.jp |