バイト探しはあるバイ
| 機器搬出入据付工事 他に分類されない事業サービス業 |
---|---|
| 220,000円〜350,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 8時00分〜17時00分 就業時間に関する特記事項 就業時間は実働8時間(休憩1時間)とし、基本は8時~17時 ※早出1時間の時は退社が1時間早まります。 例:7時出社の場合16時退社。 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 20時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| 機械機器等の搬入・搬出据付作業を行います。 その他、受変電設備、通信設備、空調設備、上下水道設備、機器解 体、足場構築を含む重量品および精密機器の搬出入・更新、運搬、 移設、設置、解体など。 中重量品の為、重機を使用しての搬出入作業になります。 *現場エリア:東北6県、その他エリア拡大中 *事業所へ出社後、社有車にて現場へ向かいます。 *トライアル雇用併用求人 *トライアル期間中の条件:日給9,000円 変更の範囲:変更なし |
| 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 32,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,その他(障害保険加入) 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 45,000円〜250,000円(前年度実績) |
| 休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 お盆休み、お正月休み 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数122日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 必須 *玉掛け技能講習 *中型第一種免許 必要な免許・資格免許・資格名 玉掛技能者 必須 中型自動車免許 必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 2ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
---|---|
| 面接(予定1回) |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 即決,面接選考後 面接選考結果通知 面接後5日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送,その他 その他の送付方法 郵送または面接時持参 郵送の送付場所 〒980-0871 宮城県仙台市青葉区八幡7丁目7-10 |
| 〒980-0871 宮城県仙台市青葉区八幡7丁目7-10 ![]() |
| 2025年9月19日~2025年11月30日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年年齢を上限とするため 学歴不問 |
| 仙台公共職業安定所 |
| 当社では、10代から60代までの幅広い年齢層の従業員が活躍し ており、入社後は各自が資格取得やスキルアップに努めながら働い ています。現場ではチームワークが不可欠であり、協調性を育み、 風通しの良い職場環境づくりを目指しています。 設立以来、安全第一の作業を心がけており、従業員の健康と安全を 最優先に考えています。 また、子どものお迎えや急な用事などについても、相談いただけれ ば柔軟に対応いたします。 *今回は未経験者を多数採用したため、育成ができる経験者の方を 募集しています。 *能力や経験、保有資格を考慮し賃金を決定します。 |
企業名 | 有限会社 東北重搬 |
---|---|
住所 | 〒980-0871 |
代表者 | 佐藤始 |
企業の特徴 | 安全・品質第一をモットーに作業を行っています。 会社設立以来労務災害ゼロで現在継続中です。ほとんどの方が 未経験者で入社し 必要に応じて資格取得を推進しています。 |
事業内容 | メーカーの電気設備機器を搬入搬出・据付作業を、作業計画書を基 に行っています。 公共工事が全体の7割以上になります。 |
従業員数 | 企業全体 13人 就業場所 12人 うち女性 1人 |
会社URL | http://tohokujyuhan.com |