バイト探しはあるバイ
| CONTRACTOR,PART_TIME |
---|---|
| 【特別養護老人ホームいなほ園で介護職員・ヘルパー(契約社員,パート・アルバイト)を募集中!】・歴史のある特別養護老人ホームです。 四季折々の季節を感じることができる、癒しのロケーションもオススメです。 ・利用者の方が、健常者の生活と変わらない日常を送っていただくことを目標として、適切な支援を行えるよう、職員の育成に力を入れています。 ステップアップ研修、職種別研修等、教育プログラムも充実してします。 ・看護休暇と有給休暇は1時間単位で取得可能です。 また、グループ内に保育所を整備して子育て支援にあたっているため、従業員の方が長く働きやすい環境が整っています。 ・認知症についてしっかり学べます 新潟県からも認知症についての勉強会の依頼がある法人さまですので、介護で必要な認知症知識はしっかり学べる環境が整っております。 ・腰痛予防の取り組み施設 PT、OTが中心に介護の業務で腰痛を抑えれるように定期的に勉強会や体操などございます。 ・口腔ケア強化施設 現在、歯科衛生士の採用も進めており口腔ケアの質も高めている。 ・福祉協会になるので母体が安定です 市からの依頼で立ち上がった施設なので色々な支援を受けることが可能な為福利厚生も安心です※パート・アルバイトの募集要項は【非常勤募集内容】の項目をご確認ください。 【募集職種】介護職員・ヘルパー 【雇用形態】契約社員,パート・アルバイト 【仕事内容】特別養護老人ホームにおける介護業務全般 利用する方の1日の生活が快適で満足が得られるように、生活支援をお願いします。 具体的には、排せつ、食事、入浴を主体とする身体介助の他、余暇活動を含むリハビリや生活環境を整える支援となります。 【応募資格】未経験者:OK(有資格) 普通自動車運転免許必須(AT限定可) 正社員は介護福祉士のみ その他、契約社員 【給与】詳しくはお問い合わせください 前年度賞与実績:年2回 計3.6ヶ月分 年収例:詳細はお問い合わせください 【契約期間】契約期間の定め:有り 〈契約社員の場合〉 ・契約期間:2025年3月31日まで ・契約更新:有 ・契約更新判断基準:勤務成績、態度、能力、事業所の経営状況、従事している業務の進捗状況により判断する ・契約の更新回数の上限:無 〈正社員の場合〉 定めなし 試用期間:無し 詳細はお問い合わせください 定年:有(65歳まで) 【勤務時間】06:30-15:30 07:30-16:30 09:00-18:00 10:30-19:30 16:45-翌09:45 休憩:60分 残業:あり(5時間以内) 夜勤相談:可 【休日・休暇】固定休み: 年間休日:118 産休・育休取得実績:有 シフト制:勤務表による 特別休暇:病気・結婚・忌引等 出産休暇 育児休暇 介護休暇 子の看護休暇 年次有給休暇:1時間単位で取得可能 年間20日を限度に繰越可能 【待遇】加入保険:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 加入保険の備考:※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入の有無を決定する 託児所:無 寮:無 寮・託児所の備考:詳細はお問い合わせください 交通費支給:有(月額17,820円) 車通勤:可 退職金:有 勤労者サービスセンターに事業所全額負担で加入 健康診断 インフルエンザ予防接種 ※過去3年間で正社員登用の実績:30名 【研修制度】研修制度:有 ・初任者研修 ・ステップアップ研修 ・スキルアップ研修 ・地域貢献活動 ・介護保険改正及び基本サービス指針研修 キャリアパス制度:有り 詳細はお問い合わせください 【夜勤回数目安】詳細はお問い合わせください 【非常勤募集内容】時給:1,044円~1,094円 処遇改善手当:勤務日数・勤務時間により決定 勤務時間:要相談 勤務日数:要相談【応募方法・選考プロセス】【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 【3】応募先での面接実施 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 【5】内定・ご入職 【事業所名】特別養護老人ホームいなほ園 【施設形態】特別養護老人ホーム(特養) 【アクセス】〒943-0101 新潟県上越市上真砂219 【利用者の傾向】【公表】平均年齢(利用者) 86歳 介護度 要支援1: 0名 要支援2: 0名 要介護1: 4名 要介護2: 5名 要介護3: 21名 要介護4: 51名 要介護5: 54名 平均要介護度 4.08 【スタッフ体制】【公表】 総従業員数(介護職員以外含む) 95名 介護職員数 54名 詳細はお問い合わせください 【屋内の受動喫煙対策】あり(屋内禁煙) 詳細はお問い合わせください 【理念】【公表】 利用者の介護ニーズ(障害や精神状態)にあわせた5つのユニット分けをしている。1ユニットの定員は30名前後であり、小グループ毎に効果的なサービスとなるよう、ケアスタッフの人員配置や設備に工夫を凝らしている。また、ケアマネジャーを3名専任配置し介護サービスのみならず、リハビリサービスや食事サービス、健康管理サービスにいたるまで調整された、高品質サービスが提供できるシステムを設けている。近年、益々重度化・高齢化する利用者が安全で安心した生活が送れるよう、24時間看護サービスと看取り介護サービス 【運営法人】詳細はお問い合わせください |
| |
|
| 2024年3月19日~2025年10月31日 |
---|---|
| 直接応募可 |
企業名 | 特別養護老人ホームいなほ園 |
---|